![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151493956/rectangle_large_type_2_c650e2021e316136b5be702b0465152a.jpeg?width=1200)
コンラッド東京ピーチアフェクション・アフタヌーンティー
『エル・グルメ(ELLE gourmet)』さんの
Instagramのプレゼント企画、コンラッド東京のアフタヌーンティーに応募し当選!
この季節ならではの、ピーチアフェクション・アフタヌーンティーに行ってきました。
桃が主役のスイーツ、桃は料理を引き立てる脇役でも活躍!
![](https://assets.st-note.com/img/1724235500411-b2D5IGGaz6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724236091887-EXw0Mwi6gz.jpg?width=1200)
スイーツ(全5種)
・桃のクランベリーコンポートとマスカットゼリー ライチの泡をのせて
・桃とストロベリーのムース
・ココナッツタルト ストロベリークリーム
・パッションフルーツとオレンジのムース 桃とラズベリーのクリーム
・ピーチマドレーヌ
セイボリー(全3種 / デラックスアフタヌーンティーは全4種)
・桃のピクルスと照り焼きチキンのサンドイッチ
・オマール海老と桃のヴィシソワーズ
・桃のカプレーゼロール
色が似ている素材を組み合わせると美味しい
この桃を使ったセイボリーを見て、思い出したことがあります。
「料理レシピを考える時、似た色の素材を組み合わせると、うまくいくことが多い」
私が尊敬する料理研究家の方から、いただいたアドバイスです。
アフタヌーンティーと言えば、華やかなスイーツやスコーンに目が行きがちですが、
工夫やこだわりが感じられるセイボリーの美味しさがあってこそ、アフタヌーンティー全体のバランスがとれるのだと思いました。
今回、当選してから招待状を受け取るまで、
『エル・グルメ(ELLE gourmet)』 さんの対応がスムーズで素晴らしく、
とても良かったです。
私のInstagramは「特別映え」ている訳でも無く、フォロワーが滅茶苦茶多いわけでも無かったので、本当に「厳選なる抽選の結果」を実感しました。
紙の雑誌を購入する機会は、ほとんど無くなりましたが、
紙で読みたいと思うのが、エル・グルメ。
差別化された内容、今後のトレンド分析やレシピは勉強になります。