見出し画像

風土記系ファンタジー短編競作「構」コラージュファンアート「流砂の塔には黒い輝き」風見カオル



企画概要

共通のお題で約1万字以内の掌編を書き、日を揃えて公開する競作企画です。
応募作品は専用ページからリンクいたします。
お題:構え
何かしらの構造物、何かしら構築するもの、あるいは人の構えにまつわる物語を募集します。
お題について使途不明でもOK(オブジェ、遺跡など)
大きさは不問(手の平サイズでも、地球n個分でも)
物理的に存在しなくてもOK(制度、システム、チーム、デッキなど)
「構えるもの」でもOK(心構え、面構え、身構えなど、「~を構える」の前につくもの)
作中に直接登場しなくてもOK(伝聞、信仰や探索の対象として登場するなど)

風土記系ファンタジー短編競作「構」

進行予定2024/07/07(日) 募集開始日
2024/11/07(木) 第一〆切
2024/11/09(土) 第一陣作品一覧掲載日
2024/11/15(金) 第二〆切
2024/11/17(日) 第二陣作品一覧掲載日
2024/11/23(土) 最終〆切
2024/11/25(月) 第三陣作品一覧掲載日
2024/11/30(土) 閉幕日
各掲載日に最後まで読めない作品の掲載は、自動的に次の掲載日まで見送られます。
最終〆切に間に合わなくても、事前のご連絡があれば、閉幕日までは枠をとってお待ちします。
日程変更などは随時、ブルースカイ(@fudokift.bsky.social)またはエックス(@fudokift)にて告知いたします。

風土記系ファンタジー短編競作「構」

今回こちらの企画に参加させていただきました。
私は11月23日最終締め切りの部に参加いたします♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*
なんとか1万文字に収まりました

コラージュファンアート

こちらには読んだ作品のコラージュファンアートを投稿していこうと思いますo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
全作読めるかは不明ですが、気に入ったのは記載していこうと思います。
こちらの画像は作者様であれば、表紙や活動報告など利用してOKです。
⚠️注意⚠️
ただX(Twitter)に関しては画像添付はお控えくださいませ。また表紙など利用する際はあらすじかどこかにFAであることと、「あさぎかな」の名前の明記をお願いします。
私へのご連絡は不要ですが、教えていただけたら嬉しいです♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*

「流砂の塔には黒い輝き」風見カオル

以下感想

流砂に半ば埋もれた高層建築、井戸姉妹(あるいは井戸兄弟)などの世界観が面白かったです。結婚相手によって今後の生活が大きく変わるところなど個人的に好きです。そしてキャッチコピーによって空と大地を求める井戸姉妹たち。どちらを選んだかが正解とかではなく、お互いに望んだ生き方を選択したというのが印象的でした。
ラストの余韻のある書き方も好きです⸜(●˙꒳˙●)⸝

印象深いものもありましたが、ランタンを持っているシーンがやはり印象的だったので二人のシーンを記載してみました。
クロ石やワタリガラスを入れるか考えましたが、ごちゃごちゃしそうになったので、海と荒野、井戸姉妹を入れる形でまとめてみました。
ちなみにサムネイルはこちら

せっかくなので作ってみました⸜(●˙꒳˙●)⸝


いいなと思ったら応援しよう!