【私の公】さいきょーのお弁当。詰め込んだだけ🍱📖🌍
📖2022年3月22日(火)
(きのう)23:30[Discord(ボイスチャット)、ポケモンUNITE]
(きょう)0:07[Twitter(読む、返信、投稿)、ibisPaint]
0:41[配信準備など]
0:51[Mirrativ(配信)、Twitter(投稿)、調べる(Safari検索)、メモアプリ、Google翻訳、Seterra]
3:33[Mirrativ(メッセージ送信)、Twitter(読む)、note(書く)]
「来てくれてありがとうございました🌟
固有名詞を覚えるのは、色んな知識が繋がっていって楽しいですね!
アフリカも分かってきたのでこのまま193ヶ国、地理も英語も覚えていみます🔥
世界地図ならSeterraってアプリおすすめです!👀
どこかでまたお会いしましょう!ではお元気で💫」
3:43[物を整理]
ドライヤーが見つからない〜。
3:46[温水シャワー(シャンプー、トリートメント、ボディソープ)]
3:58[着替え、食事準備、カメラ撮影、note(書く)、調べもの(Safari検索)]
製造所固有記号が書かれていないときは、製造所の欄があるのかな?
内容量1盛って、そんな表記あるんだ😦💧
4:40[食事、note(書く)、メモアプリ、調べもの]
4:59[食事、note(書く)]22.5℃43%
暖房を止める。
部屋の換気をする。
5:02[食事、Twitter(読む、返信)]
5:13[食事、note(投稿、書く、読む)]
食べた物の絵を描いて記録してみようかな🌟
5:33[食事、note(書く)、ibisPaint]18℃43%
部屋の換気をやめる。
写真に文字を書く。
5:50[note(投稿、書く)]
間なく色んなことをしていきます🌟
手指の消毒を忘れやすくなってきた。書き忘れたりもした。
5:54[食事、YouTube(動画視聴)、note(書く)]
地学、地政学 似た言葉あるよね。
利害関係、立場の強さ弱さ、相性💭
(感想文続く→日記6:54)
食べることをがんばろう、がんばる… かあ💭
5:58[食事、Twitter(読む、下書き)、調べもの]
6:42[食事、Twitter(投稿、読む)]
6:45[食事、note(書く)]
6:54[食事、YouTube(動画視聴)、歯間ケア(糸ようじ)]
(日記5:54→感想文続き)
ドイツの以前の国がプロイセン?
普仏戦争。地政学をもとに逆転💭
やわらかい感じのデザインになっている本、いいな〜読みたい🤔 知識欲しい。
ウクライナはロシアにとって要衝。改めて地図を見ると、ウクライナってすごく海につながっているんだね、へこんだ形で。まさにロシアが海につながりやすそうなところ。
衝突する場所も決まってくる💥 豊かな国同士の中間とか、挟まれているところとか。
世界3大衝突地? 中東はどこになるのか全然イメージが湧かない。
NATOとロシアがぶつかる場所。こうして地図を見ると、思ってたよりも、NATOに加盟していないヨーロッパの国が多いんだね。中央にいるスイス、オーストリアとかも😮
ベラルーシはウクライナみたいに挟まれているけれど、中立な立場が安全?内陸国💭
イランとアメリカ!遠く離れているのに。世界大戦のあとの揉めごとや、テロ、911のこともかな。アメリカが中東の国々へ軍隊を派遣したり?
この3大衝突地に含まれていないところ、オーストラリアやオセアニアとかが安全性高いのかな🇦🇺
中国、アメリカ。核の時代🤔
核が発明されたのは、80年ぐらい前か… これから使われる可能性もある。
お互いの国同士だけで撃ち合えばいいか、いいわけではない。両国内でも失われないほうがいい命があるし、国内では抑えきれない破壊力があるし。
地球が滅亡する💧
撃ち合わずに、勢力を前に進めている😮
秘密裏に争っていることが、表面に出てきたのが今のウクライナ侵攻?
NATOの中心がアメリカなら、じゃあこれはアメリカ対ロシア?
民主主義・資本主義。社会主義・共産主義。
物流… って工場や畑がよくあるところとかかな。土地が広いとか。
海運。重たい物をたくさん運ぶし、水で浮きやすくて効率がいいのかな?
チョークポイント。海峡、運河😧 聞いたことあるけれど全然知らないー!
他の大きな海につながるための数少ない通り道?🌊
約10つ!え、マラッカ海峡とパナマ運河、重要そう。
チュークポイントを塞がれないように、軍事基地を近くに置いてもしものために守っているのか。
軍事基地や海運拠点を最も多く持っている😮
じゃあ多くの人を乗せて移動もしやすいってことだよね。
シーとランドって、海と陸っていう対義的な意味合いがあったんだ。
海洋国家アメリカ🇺🇸
海があるほど移動しやすいけれど、陸があるほど攻め入られやすい?
(感想文続く→日記8:26)
7:59[家族と話す、ごみ袋を替える]
8:04[食事準備、計量、カメラ撮影]
8:14[食事、note(書く)、ibisPaint(データ整理)]18℃50%
8:26[食事、YouTube(動画視聴)]
(日記6:54→感想文続き)
争い事に常に巻き込まれる場所。その分、知恵や経験がたくさん積み上がっていそう。
攻められる前に攻めようって思いやすい状況🤔 ランドパワー。
内陸国同士は、海洋国とよりもつながり合おうとしやすいのかな?
海洋国は、自国だけで営んでいけるからか閉鎖的になる傾向がある?
海洋国同士でも考えが合うのかも。
ハートランド。ユーラシア大陸の中央ってロシアのことかな。
自然環境が厳しいのと、周りの国に攻められやすい(-。-;)
モンゴル帝国も、そういう厳しい環境だったのもあって、大移動しながら土地を広げた?
リムランドは沿岸部。
(感想文続く→日記8:44)
8:41[家族と話す]
家族から3,000円もらった。
お財布の残金 8,856円
残り全所持金 26,601円
8:44[食事、YouTube(動画視聴)]
(日記8:26→感想文続き)
川や水があるところ、暖かいところが栄えるのかぁ。
1位以外の国が小競り合いをして突出しないこと!? なんだろうそれ。
1位は突出していていいんだ?
バブル崩壊って、何かアメリカと中国が組んだの、何事!
アメリカが拡大することに日本はあまりストレスを感じない🤔 ロシアが言う「東方拡大をやめろ」が理解されづらいか。追われている内陸国がどれぐらい嫌なのか理解しづらい、海洋国。
後半で軽く復習入るようになってる!
江戸時代まではランドパワーの国?日本🗾
海流に恵まれてる😮
ヨーロッパからすごく遠かった。東アジア。
島国でもイギリスやフィリピンが侵略とかをされていた。
東南アジアに進出、それは満州国作ったりとか、フィリピンへ攻めたりとかかな。
「シーパワーとランドパワーは両立できない」なんかゲームのルールみたいな印象強さ😅笑
武力が分散され過ぎちゃうのかな。
領土の大きさについて、どんな性質を持っているか興味深いな。色んな土地、国、地域があるゆえに多様で面白い🤔
一帯一路構想、難易度がすごい高いんだ。海があるところが栄えるなら、結局はみんなシーパワーを持ちたいのかな?
北方領土がすごく良い位置にいて、しかも小さな島々だからすぐには攻められない?緩衝地帯になるんだ。
物流!あーすごい!!😲便利だ!
北方領土のほうからヨーロッパまで、自国の海を通っていける💪 すごく凍っていそうな北の海側を通るときは大変そうだけど😅
へえ、地政学的に日本にとってはあんまり重要じゃないんだ🤔
中国とロシアから少し遠い、沖縄に軍事拠点。これが完璧かあ。
世界の主要都市ほとんどに牽制(・_・;) ミサイルの発射台を置きたいんだ。
戦争で勝ち取ったところ。国民感情も深く関わっている沖縄。
世界のコントロールの仕方が4段階。
じゃあ日本はレベル2,3なんだ。ちゃんとレベル2かな。
横須賀海軍よく知らない🤔
海軍が重要?
近海を制してから外へ攻め入る🤔
中国と台湾で紛争が起きたら、尖閣諸島が巻き込まれるのか!
裏をとるために尖閣諸島と石垣島を自由に使えるようにしたいか。位置関係、分かりやすい。戦略かぁ。
島、ってすごい力を持ってるんだ。
日本はパイプラインでロシアから石油を通してもらいたかったのか。
島が連なっているところは、海が浅そうだから地面にパイプ通しやすいかも。
米軍がいることで、石油を運ぶことの安全性が保たれてそう。
中東から石油を輸入。ええ!海賊、中国軍、イスラム軍、が来たり😧 襲う側はメリットあるのか?
アメリカの艦隊が守る。
日本の自衛隊は石油ルートを守ったりしないのかなって考えちゃうよね。
軍事拠点を拡大してる😮
自国の利益。他国にたくさん利益を与えても、なかなか利益が返ってこなかったりしそう。自国と他国の境界線って、人々の意識のなかでは意外と大きそう?💭
10:00[YouTube(配信視聴)]
10:06[Twitter(読む)]
10:08[寝る]18℃51%
やりたいことやりたかったこと、やるぞーー!✍️
10:28[Twitter(DM、読む)]
10:50[トイレ]
部屋の換気をする。
10:52[物を整理、食事準備、note(書く)、メモアプリ、計量、カメラ撮影]
11:26[note(書く)、犬と遊ぶ]
11:29[外出準備、着替え、カメラ撮影]
11:54[出かける、徒歩]
12:02[バス停に着く、調べもの、徒歩カメラ
バスが20分後だ!雨が降ってるし、雨宿りしよう。
ちょっと雪っぽい❄️
12:05[ローソンに着く、Twitter(読む)、メモアプリ]
外は喫煙と人通りが仕方ない💦🚬
12:12[ローソンで買いもの、PayPay]
横浜銀行口座からPeyPayに5,000円チャージ。
PayPayの残金 6,080円
銀行口座の残金 10,436円
支払い 832円
PayPayの残金 5,257円
残り全所持金 25,778円
12:19[ローソンから去る、徒歩]
12:21[バス停に着く、立つ、待つ、note(書く)]
12:25[バス(乗車)、物を整理、座る、note(書く)]
支払い 220円
PASMOの残金 1,009円
12:34[バス(降車)、ヨネッティー王禅寺に着く、スタッフの人と話す、検温、紙に書く、物を整理、着替え]
ジムの入場料(大人料金)支払い 330円
お財布の残金 8,526円
#ルカリオと筋トレ は、今日でday29だね💪
12:44[トイレ]
12:46[話す、身体測定]
全体的に下がって、体重と骨格筋量が減っていてがっかりした(~_~;) 弱く握りすぎたのは関係なさそう?💦
体脂肪率は0.5%増えてる。
職員の人から約50cmの近さでとても話しかけられて、感染予防が不安になったけれど、私のほうからも一応質問して、紙に書いてあるメニューを自宅で運動できるか聞いてみた。
トレーニングマシンでやるのを基本にするほうがいいみたい。
あと、柔軟体操をしないと疲れがほぐれにくいらしい。
ストレッチ、柔軟体操の良さをより感じた👍 Thank you!🌟
12:54[運動、機械を消毒]
ランニングマシン 20分間 4.0~12.0km/h 傾斜0%
柔軟体操
レッグエクステンション 12kg 10回、10回
レッグカール 12kg 10回、14kg 10回
チェストプレス 16.5kg 10回、10回
ランニングで、スピードを上げて足を浮かせていたら効果が薄まりすぎる気がしたから、ときどき競歩にしてみた🚶
汗をしっかりかいた。
13:45[休む、note(書く)]
13:48[運動、機械を消毒]
ヒップアブダクター 18kg 10回、23kg 10回、10回
ラットマシン 30kg 5回、25kg 10回、10回
アブドミナル 16.5kg 10回、10回、18.5kg 10回
シーテッドローイング? 16.5kg 5回、14kg 10回
柔軟体操
よく深呼吸。
14:33[手洗い、物を整理、着替え]
ぬいぐるみのルカリオとミュウツーと、タオルを少し晒しながら着替える人👁
14:43[手洗い、手指を消毒、食事]
Living with Pokémon🍽
Today is Lucario and Mewtwo🍱
16:04[話す、ヨネッティー王禅寺から去る、徒歩]
16:06[バス停に着く、立つ、待つ]
16:11~16:23[バス(乗車)、座る、待つ、寝る]
支払い 220円
PASMOの残金 789円
残り全所持金 25,008円
16:23[バス(降車)、徒歩、ローソンに着く]
食欲が湧いたから、ナッツが入ったチョコとかを買って食べたい🗯
ローソン閉店中!? 三角で立てれる折り畳みっぽい黄色い板が自動ドアの前にあるけれど、英語文で「滑るの注意」見たいの書いてあるだけだ。掃除中?
16:26[ローソンから去る、徒歩、TokyuStoreで買いもの]
食べたい物の順番や組み合わせをじっくり考える🤔
久しぶりに、生野菜の調理だ🥬 キムチも復活🔥
レタスが見つからなかった。
支払い 2853円
PayPayの残金 2,404円
16:50[100円ショップのCan Doで買いもの]
エコバッグが汚れてきたから新しい物に買い替えたい。全く同じエコバッグはなかったけれど、同じファスナー付きのバッグがあった。
支払い 220円
PayPayの残金 2,184円
残り全所持金 21,935円
まるで家計簿か💫
16:58[Can Doから去る、Tokyu Storeから去る、徒歩]
17:00[家に着く、郵便配達の人と話す、家族と話す]
17:02[家に入る、物を整理、着替え、カメラ撮影、家族と話す]10.5℃60%
暖房を弱に設定して点ける。
17:24[手洗い、手指を消毒、スマホを消毒]
17:28[食事、物を整理、カメラ撮影]
17:34[食事、note(書く)]
17:45[物を整理、note(書く)、カメラ撮影]
暖房を強に設定する。
あ、うちの犬とお散歩するんだった🤔 そろそろ眠たかったんだけども、食後に時間を空けてから寝れるのも都合がいいな。
このあとに少しだけお昼寝しよう😴
17:52[食事、調べもの、note(書く)]
一旦寝よう。
18:08~20:59[タイマー、寝る]19.5℃62%
遅くまで寝ちゃった…。
20:59[家族と話す、着替え、外出準備]
暖房を止める。
21:10[出かける、犬と散歩、徒歩]
クイズ形式で楽しく遊べます!✍️
21:48[家に着く、犬の世話、物を整理、家族と話す、手洗い、手指を消毒]
暖房を弱に設定して点ける。
21:57[食事、note(書く)]
22:06[食事準備、カメラ撮影]
22:09[食事、メモアプリ、Twitter(下書き、DM)、調べもの]
今自分がやってることは日雇派遣っていうものかな。
23:00[配信準備など]
23:16[Mirrativ(配信)、Twitter(投稿)、Luckey Draw、メモアプリ、Google翻訳、Seterra]
しまさんありがとう!🌟 会話楽しかった🙌
54ヵ国の位置、全部覚えた!😆✨
あとは日本語名、つづり、発音だ。ヨーロッパとあと合わせて101ヵ国覚えてることになる💫
📖2022年3月23日(水)
1:34[トイレ、Mirrativ(メッセージ送信)]
「来てくれてありがとうございました!充実な時間でした🌟
不規則動詞のちょっとした規則を見つけたり、地理で頭の地図をつなげていったりして楽しかったです💫
基礎を整えて応用に入ります👍
ではまた、お元気で😴」