26-1-17
Australia day
今日はオーストラリアの日という名の祝日
祝日は店混むよー!ってことで、いつもより少し早く出勤して牡蠣を剝いていたものの、全然ヒマでした。
太陽の光でキラキラ輝く牡蠣が綺麗だったので写真を撮ったりして。
そしてやっと私のところにもインスタLive機能が来まして!
念願の牡蠣ライブやりました
が、
機能のお知らせに舞い上がって、すぐLiveスタートしちゃったもんで、
まだ牡蠣剥く準備してなくて、牡蠣の準備中みんなを静止画で長時間待たせるという失態w
みんなに静止画はシュールだと、怒られました❤️
いざ剥き始めると、反応のいい牡蠣ファン達に限って仕事やらなんやらで忙しく、我らがNIKEのLonoがズーーーッとマンツーで相手をしてくれていましたw。(だからって別に彼もヒマじゃないよ)
にしてもあれは一人でやると、一人で話してなきゃなんないから大変だね。
コメントのタイムラグもすごいから、うまくみんなのコメント拾いながら会話できないし、話術で勝負な機能。
インスタグラマー?みたいな人気者はいいよ。
可愛いですね!
とか
その服なんですか?
とか
いつも応援してます!
とかそーゆークソつまんないコメントわんさか来るから
意外とタイムラグが生まれない。
同じようなコメントばっかデジャブのように来るから。(僻み)
パンピーの私はそうはいかないので次の牡蠣ライブは面白くできるようにしなきゃ。
でも私が牡蠣剝いてる仕事場の部屋、客から丸見えってかもう牡蠣剥きショーケースみたいな作りになってるから、変な動きできないんだよね
変な動きしたいのに。
とりあえず時差を考慮してみんなのお昼時狙って次回頑張るね。
でも牡蠣ライブだから、牡蠣剝いてればいいでしょ。
さてと、今日は花金ー!!!!
夜更かしするー!!
と、全然関係ないけど
これはどっかのウェアハウスで出したjackpot。
どーゆー機械でどーゆールールなのかを説明すると明後日くらいまでかかるからしないけど、
このjackpotの9616枚のコインが出てる間、この大掛かりな機械のjackpotルーレットはコインを出すことに特化され、他のjackpotチャンスを掴んでる人達は9616枚のコインが私のところに出終わるまで、jackpotルーレットが出来ない訳で、何人もの人のプレッシャーの中、喜びを抑え、溢れ出るコインを箱に詰めていく訳です。
という思い出の写真が出て来たので貼ってみました。w
こっちではテレビも見ないし、ゲームも携帯ゲームしかないし、そもそもここ街がないし、こーゆー近未来な機械が少し恋しくなってくるものです。