野球ゲーム○○がハマったゲーム
王では無いんだよなぁ。王では。
どうも、あさきゆめみです。
全力で推したいゲームですが、FC版の甲子園です。
私自身はデータ山盛り系の野球ゲームの方が好きですが、昭和の野球ゲーム界ではファミスタがほぼ独占状態のなか、究極ハリキリスタジアムとベストプレープロ野球が出てきたところで、このゲームである。
まず、オープニングで、ファミコン独特の音で奏でられる君よ8月に熱くなれと共に、歌詞と高校球児が野球いるシーンや応援団やチアが応援しているシーンが流れ、しばらくしたところで甲子園球場を背景にアップテンポで君よ8月に熱くなれが流れます。
このシーンを見ているだけで、昨今の選手権で流れているテーマ曲のガッカリ感と言いますか、高校野球で無くても良いんじゃないの???とツッコミたくなります。
ゲームの内容はと言いますと、第70回全国高等学校野球選手権に出場した49校で野球をするというものです。
校名こそ、べう商業(宇部商業)、そうじょう学院は(常総学院)というふうに変名ですが、校名は自由に変えることが出来ますので安心してください。
選手名の方は、数人を除いて実名なので、70回大会に思い入れのある方は感情移入がしやすいと思います。
操作に関しては、
フォークが落ちない
横っ飛びが凄く飛ぶ
外野守備の際、球場の距離感が掴みにくい
という問題点がありますが、難しい操作はいらないのが良い点です。
あとは、能力がパワプロでいうところのチャンス・ピンチである根性しか無いので、攻略本が無いと本当の能力がわからないのはツラいですが、ノリというシステムにより、チャンスになると打線が爆発することがあるので、
キタ・キタ・キタ・キタ・キタ!!
って感じになります。
この説明ではわかりにくいですが、ぜひ一度プレイされて全国制覇を目指していただけると嬉しく思います。
野球以外でもあったのですが、取り敢えずこちらで。
おしまい