![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107330898/rectangle_large_type_2_2cbfdcbf61a886bd76b9719759d74ed3.jpeg?width=1200)
伊勢忍者キングダムめちゃんこ楽しかった話
春休み!
ずっと一度は行ってみたかったお伊勢参りに、家族旅行でとうとう行って参りました(*´ω`*)
歴史ゴーストバスターズの和子の苗字を、「アマテル」とお借りしてるのに、お参りしない無礼をこのまま続けるわけにはいくまい……!
今から詫びて参ります!
と思ったり、赤福を食べたかったりだったのですが。
旅立ち直前、歴バス執筆のために「安土城」を検索していた際、
なぜか、伊勢に「安土城」がある!?
しかもプロジェクションマッピングで、大炎上する!?
と、思いもよらぬ情報をゲットしてしまいました。
たどりついた公式ページがこちら。
🏰 ナイトキングダム 🏰
蘇る幻の名城(3DPMショー)
安土城築城から焼失までのプロジェクションマッピング。
築城以来わずか6年で焼失した、"幻の名城"安土城。
豪華絢爛な安土城が建ち上がり、再び消失していくまでを日本初世界最高輝度のプロジェクションマッピングで演出します。
ほんとだ、めっちゃ燃えてるじゃん……。大炎上じゃん……。
和子泣いちゃうじゃん(歴バスの和子は信長公最推しです)
そして一番気になっていた、
「Q なぜ伊勢に安土城があるのですか」
A.本来、織田信長によって近江(滋賀県)の琵琶湖のほとりに建てられた安土城。ご存知のように本能寺の変後に焼失し、図面も残っていないため後世いろいろな研究者により様々な説が提唱されてきました。ただ、まだまだ不明な点も多く石垣や礎石、屋敷跡などを慎重に残しながら発掘・研究が続くとても貴重な城跡です。
そういう事情もあり、史跡として価値高い安土の地にそう簡単に復元することはできず、ただ信長の豪華絢爛な城を復元したいという思いが強かった創業者により当時の説の中から設計案(宮上茂隆氏)を決定し、さらに全国各地のロケーションを見まわって現在の伊勢市二見町に再現されました。
>ただ信長の豪華絢爛な城を復元したいという思いが強かった創業者
そういう情熱大好きです。
\\ 行きたいですか? 行きたいです!! //
調べてみると、ナイトキングダムは期間限定の
「伊勢忍者キングダム」の夜のすがたであることが分かってきました。
シャトルバスは、朝、一日一本!
帰りは三重交通バスで、18:02最終!
ナイトキングダム開始は18:30から!
園内に宿泊施設はございません。
帰れないよ!!
しょうがねぇレンタカーだ!
待ちに待った当日。
新幹線でびゅびゅんっと、やってきました、あこがれの伊勢!
![](https://assets.st-note.com/img/1685856714655-xtbsMt48fX.jpg?width=1200)
日のあるうちは、まず下宮にお参りして、定番の観光地をめぐったり、おいしいものを食べまくったり。(そちらのレポはまた後日!)
キングダムさんに問い合わせましたら、
日没後のほうが、きれいに炎上を見られるとのことで、
19時すぎを狙っておじゃましました。
(「きれいに炎上」というパワーワード)
![](https://assets.st-note.com/img/1685857406250-1PoOdtfWeX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685856935430-3HigO6jIaM.jpg?width=1200)
わー!入り口から戦国時代のおもむき~~!!
すでに夕方。
昼の部のテーマパークはいったん営業終了し、お客さんも入れ替え。
駐車場が…………すいている…………。
あ、あれっ。あ、でも何台か停まってる。
よかった~~!
なんと「安土城下の湯」なるお風呂屋さんも併設していて、
カフェやレストランも充実しているそうでございます!
昼間は、忍者コスプレをして、リアルRPG(難易度高いとのウワサ)を体験できちゃう、わっくわくのエンタテインメント大集結施設!
といえど、私たちの目的は「安土城炎上」!
わたし「ナイトキングダムのチケット、三枚ください!」
受付スタッフさん「……あっ、ハイ……! 三枚ですね♡」
なぜ一瞬驚かれたのですか。
一抹の不安を抱きつつ、お食事処とお風呂の入り口を通りすぎ、
赤門を押し開くと、そこは、
無人
![](https://assets.st-note.com/img/1685857369320-cRy0UWWIez.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685857453635-WFjGZpcSK5.jpg?width=1200)
ときおり、ベンチコートをまとったスタッフさんが立っていて、「こちらです~」って案内してくれます。
テーマパーク、まさかの三人で貸し切り!?
なんというプレミアム体験!
![](https://assets.st-note.com/img/1685857534288-Dh7eQL7BJ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685857554996-7uLCduQXCr.jpg?width=1200)
写真スポットいっぱい!
![](https://assets.st-note.com/img/1685857817364-tVEVfPFqsa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685857825401-1qqScQyq3X.jpg?width=1200)
無人だから撮り放題!
すごくない!?
スタッフさんのご丁寧な案内を受け、天守閣のある山へむかいます
![](https://assets.st-note.com/img/1685857617398-AEQPr7dhg5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685857639116-kjFU6ye7X6.jpg?width=1200)
すでに物語のプロローグは始まっている……!
天守閣は山頂ゆえ、大型バスで運んでくださるとのこと
(ありがたい)
![](https://assets.st-note.com/img/1685857860438-HnLi5BIdCF.jpg?width=1200)
まさかの貸し切りじゃん。
そして、待ちに待った「安土城炎上ショー!」
![](https://assets.st-note.com/img/1685857940677-XBR6dtwaag.jpg?width=1200)
こちらの「導きの門」で、プロジェクションマッピングの導入物語を見られるそう。
わくわくがおさまらない……!導いて!
![](https://assets.st-note.com/img/1685858405164-X52XdjU7oR.jpg?width=1200)
まったく予想もしていなかった、突如のオリジナル・ラップ!
翻弄するは 孤軍奮闘♪
(この世こそ~)
決死の覚悟 戦士の活路♪
(お~けは~ざま~)
問答せよ この本能♪
(信長公ヴォイス:人~間五十年ン~、化天の~うちをォくらぶればァ~
ゆぅめぇまぼろしのごとくなり)
信長公「敦盛」きたーーーーーー!!
おわあああああ血潮がタギるっ!
(こちらの音源買わせていただきたい)
![](https://assets.st-note.com/img/1685859280584-k9aAYjfiVW.jpg?width=1200)
安土城天守閣!
![](https://assets.st-note.com/img/1685859171324-0QEpPYyAg0.jpg?width=1200)
2分前の表示がシュールで美しい安土城。
でかい、かっこいい!!
そしてやっぱりガンダムカラー!
真ん中の朱色部分の構造、超かっこよくないですか!?
手前の広場に体育座りでスタンバイ。
背後には、お客さん誘導係のスタッフさんが見守ってくれています。
(寒い中ありがとうございます)
三重テレビ放送さんの動画を見つけたので、ぺたり。
いやっ、ほんと、こんなに美しく、どハデで、楽しいショーを、
こんな間近で貸し切りでいいんですか!?
きらめき輝き、カラフルな花火が打ちあがり、
燃えさかり、そして燃え落ちていく安土城を、あんぐり口を開けたまま見つめながら、こりゃあエラい体験をしてしまったと、震えておりました……。
すごすぎる、ナイトキングダム。
なんという贅沢、ナイトキングダム。
![](https://assets.st-note.com/img/1685859705512-LtruHizUKe.jpg?width=1200)
家族三人きりで見るなんてもったいなさすぎるよ!!
これは三時間待ちで並んで、やっと「見れたー!きれいだったねー!待ったかいがあったねー!」っていうレベルのショーですよ……!
とてもとてもよきものを見せていただきました……
こんなスゴいとは思ってなかった……
感動的でございました……ふぉぉぉ…………
![](https://assets.st-note.com/img/1685860133307-a0iRuj7jBj.jpg)
放心状態で、来た道を帰ります……
![](https://assets.st-note.com/img/1685859961678-CbFSycLNa1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685860033349-ajHdM5vZ9d.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1685860090114-uAuVDTf11B.jpg?width=1200)
結局、行きも帰りもだれにもあわず、家族三人貸し切りで贅沢すぎるパーク貸し切りを体験してしまいました。
もったいない! 穴場がすぎるよ!
落ちてハマッたらサイコーに楽しい大穴だよ!?
めっちゃ力とお金をかけた至高のエンタメと、親切すぎる楽しいスタッフさんたち!
みなさんもぜひ!!!!ほんとに、楽しいから、ぜひ……!!!!
今回の伊勢旅行、息子はナイトキングダムが一番楽しかった&思い出に残ったそうで、ずっとナイトキングダムの話をしておりました。
私は帰ってから、あのラップの音源が欲しくて探し回る始末(販売されてないそうです。無念。←問い合わせた)
今度は昼間に行って、リアルRPGやりたいな!
すばらしい体験を、ありがとうございました!
※
ところで今回、せっかくなので
#いせ春ナイトキングダム の写真コンテストに応募してみたのですが、
「大炎上賞」をいただいちゃいました!?!?!?
えーーーーー!?!?!?
忍者キングダムさん、ありがとうございます!!!
賞品として、温泉回数券をくださるとのことだったのですが、
遠方なのでもったいないから辞退させていただきたく……とご相談しましたら、なんと!
![](https://assets.st-note.com/img/1685860569396-2t5WIpXWmz.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1685860671934-882p23SDi1.jpg?width=1200)
いっぱいお菓子とお土産送ってくださった……!
大事にします、おいしくいただきます💗
ありがとうございます!!!
すっかり大ファンになってしまった、
伊勢忍者キングダムさん。
みなさんも、ぜひ!!!!!
(何度でも言う)