欲しいと思う物なら買いたい。
今日も暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
映画館へ行ったりすると、劇場内での飲食や上映されているパンフレットなど購入したいと思うことがあります。出来るなら購入したいし、上映している場所や制作者にわずかでも潤って欲しい気持ちになります。
ただ最近は全然購入しません。一昨年、昨年と比べると私の収入が、すごく減ってしまったからです。お金がない、という言葉を使うなということを言う人もいますが、ないものはない。そうするとどこにお金をかけるのか。
映画館なら入場チケットだけ、とか、本当に必要なところに限られてきます。価値を感じるものなら払ってもいいですが、あまりに高額だと・・・お金がないからという理由で断るしかありません。
買わないなら、売る方もどうしたら買ってもらえるのか、いままでにない付加価値を付ける努力をして欲しいなとも思います。
同じ500円でも、いままでは○○だけだったのを、○○も付けます、とか、500円で売っていたものは2,000円に値上げするけど、500円の新しいものを売りますとか。
やり方はいろいろあると思います。こういうのを欲しいと、要望することも出来ると思いますが、一消費者の意見を売る側が聞くとは思えません。話しても馬耳東風でしょう。
売る側があらゆることを考えて、新しい売り物を考えて売り出して欲しい。買わないからと言って、買わない人を恨むのは避けて欲しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![アーサー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12276057/profile_b6b3190030f723e02ce488bae11925c4.png?width=600&crop=1:1,smart)