![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88127262/rectangle_large_type_2_754aa5173918d0e38aea7c6c983b997c.png?width=1200)
Photo by
hi_mitsuke
片付け欲を草抜きで晴らす
片付け欲
ここ最近片付け欲がすごいです。(語彙力のなさ)
ミニマリズムは目的ではなく、手段だ!とよく言われていますが、今の私は他に目的があって物を減らしているというよりは「片付けたい!」「ものを減らしたい!」という片付けることが目的というかメインになっています。
自分の部屋は割と片付いたんです。そりゃ探せばまだ捨てられるものはあると思いますが、今の片付け欲を満たせられるほどの量はないと思います。
対して自分の部屋以外はたっぷり物が詰まっているので片付けようと思えば出来るのですが、家族のものばかりで私が捨てられる権利のあるものはありません。
草なら気兼ねなく捨てられる
そんな片付け欲を腹の中にグルグルと溜めていた今日、あることに気付きました。
「草抜きならやっても怒られないのでは?」
我が家の裏庭は洗濯を干すスペースと家庭菜園の畑があり、草が我が物顔で通路や庭を占領しています。両親やたまに私が草を抜くのですが、いつのまにか元通りになってしまいます。
そんな草たちをごっそり抜いてすっきりしたい…!
家族は草抜きが面倒で消極的なので、やっても怒られないのでは!?
早速、仕事終わりに裏庭の草むしりを行いました。どんどん抜けていく草、草がなくなってサッパリスッキリした庭。やったのは数十分ですが、かなりの達成感と爽快感を感じることができました。
草抜き…楽しい…!
庭は小さいながら、まだまだ抜く草はいっぱいあるので、片付けたくなったら草を抜きまくろうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![アサ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73768182/profile_87b6f78fbf3a000cfa6152a156e1f820.png?width=600&crop=1:1,smart)