
◆どら焼き備忘録 35個目/茜丸本舗②(大阪市) 〜奥ゆかしき茜丸の変化球〜
◆店名/茜丸本舗
◆品名╱あんバターどらやき
◆価格╱???円
◆サイズ╱中
茜丸さんからお取り寄せしたどら焼き詰め合わせ。
何パターンかの組み合わせがあったのだが、わたしがこちらを選んだのは、ひとえにこやつのためである。そう。大好物のバター系。
どら焼きを販売しているお店は須らくバター系を販売してほしいと切に願ってしまうほど好きなやつだ。
ちなみに茜丸さんの一番人気はこちらからご覧ください⏬⏬
それにしても本当に可愛いパッケージ。
これだけでも食べる前にワクワクしてくる。
さて、生地は前回とほぼ変わらないので、ここでは割愛します。茜丸さんのどら焼き生地は↑のリンクからどうぞ。
特筆すべきは、バターどら焼きなのにどこにもバターが見えないこと。
いわゆるバター練り込み系と言うやつだ。
ふわふわしっかりの生地を「はむっ!」と行って、見るからに水分が多そうなあっさりめのあんこをじっくりと咀嚼する。
もぐもぐもぐもぐもぐもぐ……
あれ?バターは?

え?と思ってもう一度パッケージを見返すが、やはりどこからどう見ても【あんバター】と書いてある。
あれ?あれ?あれー?と、どんどん食べ進んで行くと、やっと終わりかけの方に「あぁ…言われてみればバターの香りがしなくもないかもね…」的な奥ゆかしいバター感がふわんと漂ってはあっという間に消えて行ったのでありました。
日頃食べてるのがこれでもかというバター系なので、些か面食らってしまったけれど、人によってはこれくらいのほうが好きなのかも知れないなあ、と思った次第でございます
それでは、このたびはこの辺で!
◇生地
香ばしさ★☆☆☆☆☆☆☆
しっとり☆☆☆★☆☆☆☆ふわふわ
ほろり ☆☆☆☆☆★☆☆しっかり
甘め ☆☆☆★☆☆☆☆甘さ控えめ
◇あんこ
豆の風味★★★☆☆☆☆☆
つぶあり☆☆☆☆☆★☆☆つぶ弱
濃厚 ☆☆☆☆☆★☆☆あっさり
甘め ☆☆☆☆★☆☆☆甘さ控えめ
塩味あり☆☆☆☆☆★☆☆塩味なし