◆どら焼き備忘録 11個目╱もりもと② ~おさえが効いた黒豆を味わう個性派~
◆店名/もりもと
◆品名╱豆を楽しむ北海道どら焼き(光黒大豆)
◆価格╱210円
◆サイズ╱大
バターどら焼きに続く、もりもとのパート2である。
夫のおみやげチョイスが【バターどら焼き】と【光黒大豆】だったので、食べ終わった今もう既にもりもとの普通のどら焼きが食べてみたいのだが、それはさておき。
スーパーのどら焼きに比べるとややお高めだが、封を開けるとそれに恥じない大ぶりのどら焼きが出てくる。
噛んだ途端に大ぶりの理由を何となく理解した。
生地はふわふわ寄りで些か甘めの大変美味しい生地である。
特筆すべきはどちらかというとあんこのほうで、これはもう完全に「ちょっと潰したかな?」ぐらいの黒豆の煮物だった。
だから豆の風味と歯ごたえは完璧!これまで食べたどら焼きの中でも飛び抜けて豆感が強い。
つまり、この豆粒を包もうとすると自ずと生地は大きくないといけないだろうな、と。
ちなみに、あんの甘みもこれまで食べた中では出色の控え目具合だ。
これが甘めの生地とマッチして全体の絶妙なバランスを保っている。
どら焼きとしてはかなり個性的な作りではあったけれど、さすがもりもと。大変素晴らしくまとまっていました!
次は絶対に普通のどら焼きを食べるぞー。
それでは、このたびはこの辺で!
◇生地
香ばしさ★★★☆☆☆☆☆
しっとり☆☆☆☆★☆☆☆ふわふわ
ほろり ☆☆☆☆★☆☆☆しっかり
甘め ☆☆☆☆★☆☆☆甘さ控えめ
◇あんこ
豆の風味★★★★★☆☆☆
つぶあり☆★☆☆☆☆☆☆つぶ弱
濃厚 ☆☆☆☆☆☆★☆あっさり
甘め ☆☆☆☆☆☆☆★甘さ控えめ
塩味あり☆☆☆☆☆☆☆★塩味なし