見出し画像

早まる出産、臨月突入

今日から妊娠10ヶ月、ついに臨月になりました。
妊娠中は時の流れが早く感じると聞いてましたが、本当にあっという間でした。

お腹にひとつの命を授かってから、ずっと不思議な気持ちでした。
まだ見ぬ我が子という存在が、こんなにも愛おしく大切で、自分に母性ってあったのだなと気付かされました。
この気持ちを忘れたくないなと思いました。
この先の人生、何があっても私はこの子の親なのだと、当たり前のことだけれど、身が引き締まる想いです。

あとは無事に出産を迎えるだけ。
そこからが始まりなんですが、今はとにかく目の前に迫る分娩に、不安やら楽しみやら色々な感情が入り混じった日々を送っております。

妊娠してからホルモンバランスが崩れて不安定になり、大変なことになるのでは!?と危惧しておりましたが、実際は夫含め周囲の方々のお陰で比較的穏やかな気持ちで過ごせたと思います。
喜怒哀楽の「怒」が抜け落ちたというか、イライラすることがなくなって、精神面では安定していました。
肉体面では、つわりや寝苦しかったり、手の指が浮腫んだりと、それなりにはしんどい思いもしましたが、元気な胎動を感じるたび、無事育ってくれている証拠だと思えて喜びもありました。

来月が出産予定日でしたが、逆子がなおらず、予定帝王切開になりそうです。
平均よりやや大きめな赤ちゃんなようです。
あと3回診察を受けてなおらなければ、今月末に出産です。
なんとあと2週間しかない。
入院準備の最終確認や、退院後の赤ちゃんのスペースを整えたりと、バタバタとしています。

ベビーグッズ関連は、友人が一式譲ってくれたお陰でほぼ購入していません。
買い足したのは、オムツやお尻ふきなどの消耗品と、電動の爪やすりくらいでしょうか。
ベビーカーは産まれてから選びたいと思っています。

あと2週間、早く会いたいけれど、なるべくお腹の中で育って貰いたいから、もう少しだけゆっくりしていてね。

いいなと思ったら応援しよう!

月子
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。