見出し画像

アメリカ出産準備|ベビーレジストリ

前回「無料でGETできる出産準備グッズ」という記事を出しましたが、今回はその中のベビーレジストリに焦点を当てて、詳しく記録を残しておこうと思います。


ベビーレジストリの種類

無料でGETできる出産準備グッズ」の記事で、ベビーレジストリとはざっくり言うと「baby registry =出産準備のための欲しいものリスト」と表現しました。

このベビーレジストリに欲しい商品を登録して、各社の条件をクリアすれば無料でベビーグッズのサンプルがもらえます。

2024年7月時点で私が調べた範囲では、こちらの5社が無料サンプルを提供していました。

  • Amazon

  • Target

  • Walmart

  • Noobie Box

  • Baby List

それぞれ無料サンプルをもらうには条件がありましたので、次の章で詳しく見ていきましょう。

無料でサンプルをもらう方法

Amazon
アメリカ版Amazonでプライム会員であることが、最初の条件となります。そこをクリアしていれば、あとは以下条件を満たせばウェルカム ボックス ギフトをGETすることができるそうです。

ウェルカム ボックスは、 Amazon プライム アカウントが有効で、ベビー レジストリを作成し、ベビー レジストリ チェックリストから 10 個の固有のアイテムを追加し、レジストリから10 ドル以上購入したお客様 (自分自身または他の人) が利用できます。

Amazon.US
https://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=GBLXVKVYG5SBG8HF

ギフトの中身も事前にAmazonサイトで確認することができます。2024年10月時点では、スワルド・服・おしゃぶり2種・ベビークリーム哺乳瓶2種・新生児用洗剤・柔軟剤・ベビー用ボディソープ2種・母乳パッド・おむつかぶれクリーム・おしりふき、と種類も多く魅力的です。

ただ、私はAmazon.UGのプライム会員になる予定がないため、こちらをGETすることは諦めました。

Target
Google翻訳で英語サイトを直訳したので、少々日本語に違和感があるかもしれませんが、無料ウェルカムキットをもらう条件はサイトで以下と記されています。

1. Target Circle に参加しましょう (無料です!)
2. ベビーレジストリを作成する
3. レジストリに 10 個のユニークなアイテムを追加します
4. 登録した商品(自分または他の人による)が 10 ドル以上ある

Target
https://www.target.com/gift-registry/create-baby-registry?sid=&ref=tgt_adv_xsp&AFID=google&fndsrc=tgtao&DFA=71700000086346136&CPNG=PLA_Baby%2BShopping_Traffic%7CBaby_Ecomm_Baby&adgroup=SC_Baby_Low%2BMargin&LID=700000001170770pgs&LNM=PRODUCT_GROUP&network=g&device=c&location=9021544&targetid=pla-901157174765&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIk4ukiZeOiQMVIYZaBR0oVQ0aEAQYASABEgIxufD_BwE&gclsrc=aw.ds

Targetは実際にウェルカムキットをもらったので、次の章でどんなものが入っていたかご紹介しますね。

Walmart
ベビーレジストリに登録するだけで無料サンプルをもらえるそうですが、2024年7月から10月時点まで、ホームページ上では売りきれ状態という案内が出ています。

Noobie Box
こちらもベビーレジストリに登録するだけで、無用サンプルをもらえるそうです。しかし、2024年7月時点では別途送料が$12.95必要でした。それなら送料分で欲しいものを購入した方が満足度が高いな、と思いNoobie Boxの無料サンプルはGETしていません。

ボックスは無料です。送料と手数料を支払うだけで、今すぐ受け取ることができます。各ボックスは在庫が続く限りの限定版です。

Noobie Box
https://www.heymilestone.com/

Baby List
ベビーレジストリに登録後、登録した中から$30以上の商品購入が必要で、ギフトをもらう際には別途送料も必要という条件でした。

他のストアから3つのアイテムをレジストリに追加する
レジストリチェックリストの40%を完了する
・Babylist ショップで合計 30 ドル以上の購入を行ってください (ギフト提供者の 1 人がこれを行うまで待つこともできます)。
・住所を確認し、配送料として 8.95 ドル + 税金をお支払いください(該当する場合)*

Baby List
https://help.babylist.com/hc/en-us/articles/360054057353-How-do-I-get-a-Hello-Baby-Box

ベビーレジストリに商品登録まではしたのですが、Baby List経由で欲しいものが特になかったので、こちらも私は無料サンプルはGETしていません。

Targetで無料サンプルをGET

レジストリ登録の前に、まずはアカウント作成が必要です。TargetサイトのLog in画面よりcreate accountページへ遷移して、アカウント作成を行います。

アカウントを作成したら、画面右上「Hi,●●(登録名)」を開いた中にある「Registry」をクリックします。「Registry & Wish list」ページが開いたら、「Baby」の項目でレジストリを作成します。

レジストリに登録する商品は、買うかどうか真剣に吟味する前でOK。ほいほい登録していきます。私が無料ギフトをゲットする以前の他の方のブログでは、この次のステップでもうギフトをもらえたみたいです。しかし私は、$10以上の商品購入が必要というメッセージが出ていたので、ちょうどほしいなと思っていたマタニティブラをレジストリに入れてから購入することでこの条件をクリアしました。

条件をクリアするとbaby kitバーコードが発行されるみたいですが、私は見つけられませんでした。バーコードが発行されたら、店舗に行きバーコードを見せると無料ギフトがもらえるそうです。

私はバーコードを見つけることはできなかったものの、「Free Welcome Kit」ページでサンプル配送依頼の画面が表示されていたので、配送してもらいました。配送を依頼してから手元に届くまで3日ほどで、実際に届いたものがこちら。

エコバックのようなものにさまざまなサンプルが入ってました

哺乳瓶3種、おむつ3種、おむつふき3種、新生児用食器洗剤、ボディソープ、ボディクリーム、粉ミルク、搾乳後の母乳を保存する袋、妊娠線予防クリーム、風邪ひいたときの薬と思われるもの。

この無料ギフトをもらったおかげで、哺乳瓶は産後まで取り敢えず買わなくて良さそうだなと思いました。また、妊娠線予防クリームを使ってみたところ特に気になる点がなかったので、Targetでポンプタイプのものを実際に購入して妊娠後期になる現在も使用しています(Amazonでも購入できます)。この記事を書いているのが妊娠9か月なのですが、まだ妊娠線は出現していません。クリームのおかげかな?

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が、いつかどなたかのお役に立てば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!