
MUFG推し!!
こんばんは!ポケごーです。
私の住む、千葉は大雪です。電車遅延もなく無事帰れましたが
雪かきが大変そうです・・・・
さて、本日はポケごーポートフォリオ内で46%を占めるMUFGの3Q決算でした。
結果は皆さんもご存じの通り最高満点!といっても言い過ぎではないのでしょうか。IRよりお借りしました。「キーメッセージ」

強いぜ!俺たち。更なる上を目指すぜ!と書いてありますよ!
要約しすぎですが自信満々なのがあふれてますよね。
これが1ページ目なんですから。
ということでMUFGを購入するに至った経緯を今日はお話します。
何を隠そうポケごーの初任給振込は三菱銀行 目黒駅前支店なのです!
住宅ローンも三菱UFJ銀行、いまなおメインバンクとして利用しおります。
配当株やるなら、配当金をもらってそれでローン返済の足しにしてやろう!と子供染みた考えから始まりました。
初めは銀行株を購入する事に抵抗がなかったかといったらかなりありました。
景気に左右されるし、為替にも影響されるし、「倍返しだ」「土下座だー」っていう銀行マンもいるしという印象でした
銀行(銀行以外もですが)を調べるうえで必要な事
①収益と利益
当然、どこの企業を調べるにも一番に必要
②資産と負債
資産と負債の構成を調査することで、銀行の資産の種類や規模、債務のレベルが分かります。これは、銀行のリスクプロファイルや安定性を理解するのに役立ちます
③融資と債券ポートフォリオ
銀行の主要な業務の一つは融資であり、融資ポートフォリオの健全性は重要です。また、銀行がどのような種類の債券を保有しているかも注視することができます。
④資本比率
規制要件に対する資本比率は、銀行の健全性を評価する上で重要です。これにより、銀行が適切な資本保有量を維持しているかどうかが確認できます.
⑤経済環境への対応
経営陣のコメントや報告書から、銀行がどのように経済環境や市場の変化に対応しているかを理解することができます。⇒ポケごーは経営陣の話は全く頭に入りませんでした。
ポケごーは仕事上、P/L表はわかるのでわかる事から読んでいきました。

これらは企業のIRページにあります。
初めはまったくわからないと思いますが同業種他社を見たときに
「なるほど~ここがいいのか。ここが強いのか。弱いのか。」が
数字でわかります。

それが何なのかはわからなくとも数字がわかれば、あとはGoogle先生に
聞いたら解決です!そうすると知らない単語もわかります。
三菱UFJと三井住友銀行、みずほ銀行を比べてみるまで、対して変わらない規模??と、なんとなく思っていましたが・・・だいぶ違う!!

初めはこう言うイメージでいいと思います。
ゴール(購入日)までに知れば知るほど調べたくなるし、
調べないと不安が・・・・(´・ω・`)
性格もあると思います。
ただ、言えることは投資である!賭博ではないという事。
資産を投げるわけですから預ける相手の事は十分に理解しましょう~。
本日も素人投資術を読んで頂きありがとうございました。
*ポケごーの個人的な見解であり、購入をお勧めするものではありません。株式投資にはリスクが伴いますので、投資前には慎重に調査し、自身のリスク許容度を考慮することが重要です。