好きなことを早口で語るYouTubeって永遠見れるよね
今日はダラダラとYouTube見てる1日だった。
YouTubeは野球、競馬、お笑い、アイドルその他諸々かなり幅広いジャンルを見ているのだが、その中でも、出版区の「本ツイ」動画に最近ハマり過去回を見漁っている。
そして、新しく銀シャリの橋本さん回がアップされていた。
「本ツイ」動画とは、様々なゲストが本屋で1万円を渡されたらどんな本を買うのかという企画。
有名人たちが本を熱く語っているのが面白いのだが、橋本さんは終始ずっーと喋っていて最高だった。
自分の推しや趣味を熱く語る動画が大好きだ。
さらに、熱量が増して、早口になればなるほど聞いていてワクワクする。
そして、橋本さんもそうだが、自分の好みについて、凄い熱量と語彙力で次々に言語化していく様は聞いていて気持ち良すぎる。
私は心の中で漠然と「好きだ!!!」と盛り上がっても、いざそれを人に伝えようと思うと全く魅力的な言葉で伝えられない。
だから、きちんと言語化できる人を尊敬してしまう。
読書欲も沸いてきたし、自分の好きをどんどん発信していきたい欲も湧いてきた。
好きなものを自分の心の中だけに留めておくのは勿体ない。