![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134733081/rectangle_large_type_2_040f6ba5aab1e7871d1a021868c6024d.jpeg?width=1200)
上越国際スキー場ってつまらない?私イチオシの楽しみ方ガイド
新潟県南魚沼市と十日町市にある上越国際スキー場。広大なゲレンデと豊富なコースバリエーションで、多くのスキーヤーやスノーボーダーを魅了する人気スポットですよね。なかには「上越国際はつまらない」という口コミもあるようですが、本当なのでしょうか?
今回は理由を調べた結果と、「最高に楽しい」と思えるイチオシの楽しみ方ガイドもご紹介します!
上越国際スキー場はつまらない?口コミを調査
上越国際スキー場は、新潟県南魚沼市と十日町市にまたがる大型スキー場です。多くのスキーヤーやスノーボーダーに人気なのですが、どんな口コミがあるのでしょうか?
口コミで見つけた意見
・ゲレンデが広い分、移動が大変
・リフト待ち時間が長い
・コースレイアウトが単調
・雪が少なく滑れないコースがある
最後の「雪が少なく滑れないコースがある」というのは、雪が少ない年は閉鎖されているコースがあったようですね。ただし、2023-2024年シーズンは十分な雪があり、多くのコースが開放されています。
ただ、「つまらない」という口コミの中には、「(普通のスキー場では)つまらない人におすすめ」といったものも見られて、こちらが意外と多い印象です!探してみると本当につまらないというものは少ないですね。
コースは初級から上級までバランスよく配置
上越国際スキー場は初級から上級までバランスよく配置されているので誰でも楽しめる。だから「つまらない」という口コミが少ないんじゃないかと思います!
初級コース:全体の30%
・長くて緩斜面のコースが多く、初心者でも安心して滑れる
・キッズパークも設置
中級コース:全体の50%
・バリエーション豊富なコースで、レベルアップに最適
・起伏に富んだコースも楽しめる
上級コース:全体の20%
・最大斜度38度のチャンピオンコースなど、上級者向けのコースが充実
・非圧雪コースも楽しめる
割合を見ると初級~中級者コースが80%を占めるので、上級者コースをどんどん滑りたい人には、少し物足りなく感じてしまうのかもしれません。初心者人や少し慣れてきた人と一緒に行くときは、教えてあげるのも良さそうですね!
私がおすすめする上越国際スキー場の楽しみ方
上越国際スキー場は、たくさんコースがあるゆえに、どこを滑ればいいのか迷ってしまう人もいるかもしれません。そんな人のために、私イチオシの上越国際スキー場の楽しみ方をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
レベルに合ったコースを選ぶ
レベル別におすすめ
【初級者】
・長峰ゲレンデ 第1コース
・ホテル前ゲレンデ
・当間第1ゲレンデ
・リーゼンファミリー林間コース
この4つのゲレンデは、緩斜面で距離も長く、初心者でも安心して滑ることができますよ。
【中級者】
・大別当迂回コース
・パノラマゲレンデ 第3メインコース
・美奈ゲレンデ 第2コース
こちらの3つのゲレンデは、中級者向けのコースが豊富にあります。起伏の変化も楽しめるので、慣れてきたらどんどん挑戦してみましょう。
【上級者】
・大別当チャンピオンコース
・パノラマゲレンデ 第2コース
・大沢ジャイアントコース
最後に紹介する3つのゲレンデは、上級者向けの難易度の高いコースです。圧雪されていないコースも楽しめるので、腕に覚えがある人はぜひ滑ってみてくださいね!
グルメも満喫しよう
多くのスキーヤーで賑わう上越国際スキー場は、レストランやカフェも充実しています。定番のグルメだけでなく、新潟のご当地食材を使った料理も楽しめます。寒いスキー場で食べる温かいご飯は格別ですよね。どこでご飯を食べようか迷ってしまう人のために、ここではレストランを簡単に紹介します。
マザーズゾーン
・モンブラン
上国メインゲレンデ入口にある、日帰りセンター内にあるレストランです。幅広いグルメが楽しめる和洋食レストランで、地元グルメも楽しめますよ。
・サンモリッツ
ラーメン、丼、カレーなどのほか、新潟のご当地ラーメンもおすすめ!
・ヨーデル
ピザやパスタなど洋食メインのレストランです。しっかりと食べたい方にはサーロインステーキもありますよ。
パノラマゾーン
・おしるこ茶屋
おしるこなどのスイーツやカレー、うどん、丼などを楽しめます。
アクティブゾーン
・チロル
昭和の黄色いカレーや牛丼、豚丼などを楽しめます。
フォレストゾーン
・リモージュ
カレーやお肉重、ラーメンなどボリュームのある料理が楽しめます。
・ホルン
アットホームな雰囲気の中、カレーやパスタ、ポトフなどが食べられます。
・展望台パウゼ
上国の山頂1,017mからの景色を楽しめます。
まとめ:自分にあったコース選択が楽しむ秘訣
上越国際スキー場は、自分のレベルに合ったコースを選んで滑れば、楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいますよ!
人気の高いリフトは待ち時間が長くなることもあるので、時間に余裕を持って行動するのがおすすめです。たくさん滑ってお腹がすいたら、おいしい食事でパワーチャージして、楽しい思い出をいっぱい作りましょう!