流鉄流山線
小旅行をした1月3連休の2日目。行ってみたのは流鉄流山線。以前行こうとして断念した路線。
JRで馬橋まで移動して、馬橋→流山を制覇する。とはいっても片道13分。
流山線はJR改札内にあって、ホームで切符を買って乗る。
僕が乗ったのはピンクの電車だった。さくら号?一足先に春気分。
向かいにいたのは黄色の電車。お正月バージョン?だったよう。
そこからは、北千住に向かいお昼ご飯を食べる。整体の時間までの時間潰し。
今回の小旅行では、結構な買い物をした。全くその予定はなかったのだが、人生ってどうなるかわからない(そこまで大げさな話ではない)
焼き菓子、笹餅、手袋、歯磨き粉(セール中でお得だった)、カットソー(衣服を買ったのは1年ぶり)
デパ地下でお弁当でも買って帰ろうと思って、お寿司を手に持って並んでいたんだけど、なかなか列が前に進まず、ふと横を見るとおいしそうなサバ弁当を売っていたので、お寿司は元に戻し、サバ弁当ゲット。サバうまし。