
1人旅記録@ベトナム(ホーチミン)編 【DAY1】入国〜スパetc.
全日程のプランなどまとめはこちら↓
もうすっかり一人旅のとりこになってしまった私。
今回のベトナム・カンボジア旅も楽しすぎてまだ現実に戻ってこれていません…
忘れないうちに旅の記録を残していきます。
ドタバタ出国
関空から出発!
今回1週間仕事を休むので、なかなか仕事が終わらず金曜の夜遅くまで仕事をしていましたとさ…とほほ
今回はベトジェットを利用。お盆前だからか、長蛇の列。ベトジェットは荷物の重量制限が厳しいと聞いていましたが、上限7キロは無事スルー。
私のバックパックは、実は8キロほどありました💦 ←行きなのにね
前回の海外旅行は物理SIMを使っていましたが、今回はeSIMにトライ!
出国前に設定をします。ちなみに気づいたのが搭乗直前で、かなり焦りながら設定を完了。フライト降りたあと、パスポートチェックまでに40分はかかったのでSIMがあるほうが色々調べるのに時間使えて便利でした。eSIMでよかったなと思ったポイントです。
初めての国際線LCC ベトジェット

実は国際線のLCCは初めて。
国際線といえば座席前のモニター!と思っていたんですが、そっか!無いわ!
そして狭い足元。私は163cmほどの身長なんですが、背の高い人たちはどうしてるんだろうと心配になる狭さ。
食事の提供はありません。事前に予約すれば提供してもらえるのと、飲み物なども売って回ってるのでその場で声をかければ買うことができます。
搭乗員の制服かわいい✨
ホーチミン(タンソンニャット国際空港)到着!

ベトナムでは、日本人はビザ不要で45日までなら滞在できるのでありがたいです。パスポートチェックまでの列はこんな感じ。特に迷うところはなかったように思います。
空港の出口のところで1.5万円分両替。レート云々はもう無視。
いよいよ空港の外へ。
タクシーの運ちゃんいっぱい!でもエジプトほど引きは強くない😇
空港前のタクシーは詐欺が横行してるそうですので皆様お気をつけて。
私はGrab使っちゃいました。
※Grabは事前にアプリをインストールしておくことをおすすめします!
宿にチェックイン
今回ホーチミンで宿泊するのは兎屋さんという日本人宿。
直前まで別のホステルを予約していたんですが、昔ベトナムに行った友人におすすめしてもらって急遽予約変更!!
その判断の結果は・・・・・大正解でした◎
またのちほど紹介します〜
私はドミトリーの部屋を予約していましたが、雨期ということもあってか2日間は私一人でのびのびと使っていました。


そしてこの宿、近くのカフェやご飯やさん、コンビニなどを記載した紙をくれるんです!優しい〜〜
私も早速近所のカフェに足を運んでみました。
The Joi Factory Cafe
ここですね↓
雰囲気良い!店員さんが優しくて穏やか!居心地良い!
え〜これはもう好き。日本にあったとしても好き。


このカフェはちょうどよかったです!
お腹が空いていた私はフォーを頼みました。
右のお皿にあるもやしと香草を上にのせて食べます。

このソースの中にある緑の野菜。要注意です!おそらく唐辛子!
好奇心でちょびっとかじったら痛い目を見ました🥵

暇を持て余し、近所の公園をぶらり
なんか面白そうな場所ないかなーと思い、選ばれたのはこちらの公園↓
ホーチミンはちょこちょこ公園があって、時間潰しに良いです。
ランニングしてたり子供達が遊んでたり、ほっこりします。
変わったモニュメントがあるわ、よくわからん銅像があるわ、
上裸のムキムキマッチョがトレーニングしてるわ、海外感あふれる。

思いつきでスパへ「AN's spa」
何しようか迷った私。そういえば飛行機の前の席の人たちがスパ行くって話してたのを思い出す!当日に予約なんて入れられるのかな・・・と思いダメもとで連絡してみると、いけるとのこと!!
私が選んだのは、評価の高いAN's spa
スペシャルヘッドマッサージ60分 のコースを選びました。
(LINEからも予約を受け付けているので、電話は苦手な方も安心👍)
到着すると、簡単な記入シートとともに
ヨーグルトとお茶が出されました。美味しい!
実際のマッサージはどうだったかというと・・・
めちゃくちゃ気持ち良い!!!!!!!
日本ではスパには行ったことがなくて、肩こりなどのマッサージ店になら行ったことがあるのですが、もうとてつもなく良い✨
ヘッドマッサージのはずが、ちゃんと背中とかもマッサージしてくれてて、
途中「コース間違えてる・・・?」と思ったほどでした。
真実は確かめてはいませんが、どちらにせよ大満足なのでOKです(笑)

バイタクの便利さ&楽しさに目覚める
空港から宿までの道のりはGrabでタクシーを手配した私。
Grabではタクシーだけでなく、バイクも呼べるんです。
いわゆるバイタク(バイクタクシー)ってやつですね。
ホーチミンの交通量の多さからして、バイタクはびびってたんですが、
一度乗ってみるとスリルと楽しさと速さにハマってしまいました😂
乗る前にヘルメットを渡してくれるので、それを装着して後ろに座ります。
そのヘルメットを使いたくない方は、自前ヘルメットを使うみたいです。
値段も車を手配するより安くて、10分ほどの距離なら120円〜200円未満くらいで行けた気がします。以降はずーーーっとバイタクに乗ってました。
運転得意な方であれば、ご自身でバイクをレンタルして運転するのもアリです!そうやって観光地回ってる方もいました。
長くなったのでこの辺で。
続編をお楽しみに〜✌️