人間関係
こんにちは、いまちゃんです!
最近身近でよく考えることは、人間関係についてである。
何で人間関係について考える機会があったかというと、
自分が関わっている人達に違和感を覚え始めたからだ。
具体的にどんなことに違和感を覚えたのかというと、考え方という面で違和感を覚えた。
どんな考え方で違いを感じたのかというと、人の考え方を丸まんまコピーするというところに違和感を覚えた。自分よりも優れた人から学び、考え方のクセや目的に対する方法などをなるべくその教えてもらってる人の考え方から外れないようにするといった感じだ。
これに対して自分は違和感を感じる。
例えば、サッカー選手になりたいという目標を立てたとする。
じゃあ、ここで考えることとして、なんでサッカー選手になるのかということと、サッカー選手になった先のこともしっかりと考える必要がある。ワールドカップに出場、もしくは優勝を目指すとか、例えば「バルセロナ」に所属するとか、明確な目標を立てていく必要がある。
サッカーをガチで目指したことがないから、あんまりわかんないけど、客観的に言うと、悪い言い方になるんだけど、埋もれている選手なんて山ほどいるわけで、サッカー一本で食っていこうなんてまず無理なんだから、先の目標って必要だよね。笑笑
じゃあ、サッカー選手になるという目標はみんな掲げると思うし、ワールドカップを目指すのだったら、目標にせざるを得ない。
これと同じく、僕の周りは自分で事業を起こしたいという人がいるとすると、確かに目標自体は事業を起こすという抽象的な目標を立てるし、○○を売るという共通項目も出てくると思う。
この、○○を売るというちょっと具体的な目標を掲げる時に誰かに方法を学ぶのも違うし、手段までまねをしてしまうとどうなのかということを考える。
確かに、生産性というのは非常に大事なことである。生産性を観る時にどこの市場でそれを発揮できるのかも重要になってくるわけで、まったく同じ市場になると、いずれは飽和状態になる。
飽和状態にならないってなると、ネットワークビジネスと同じような構造だということも考えられる。
要は、上が下を搾取するようなものだ。
考え方をまねするという行為には何だか自分の人生を生きていないという感覚がするんだよね笑笑
結果を出してから自分の人生を生きればいいとか言われるかもしれないんだけど、誰かに従ってる期間がある以上はその期間中の自分は死んでいるよね笑笑
奴隷のような。
結局、サッカーでもワールドカップを目指すための練習なんて基礎練と、自分が足りないところを補う練習、もしくは自分の才能が開花する練習メニューをすると思う。目標に対して。
ワールドカップを確実に行く方法なんてないわけで、
自分がなりたい人間像になるための方法も人に教わるのではなく、自分で試行錯誤していく必要がある。
色んな人と出会って。
まぁ、要は自分の人生どうするかなんて自分次第なんだけど、人生を他人に預けるのは生きている意味があるの?って思うし、そこの価値観について、みんなに聞いていきたいと思う。
オレ自身、まだまだ若者で経験もまだまだ浅い。
だからこそ、もっと客観的にいろんな価値観を観た上で、高い視点から意見が言えたらいいなと思っている。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?