台湾旅行3日目🇹🇼✈️~1人旅スタート!新幹線で高雄へ、蓮池潭と夜市巡り~
2023年3回目の海外旅行は台湾です!
6月22日〜28日までの5泊7日で行ってきました。
3日目からは友達のいる台北を離れ、合流していた弟はひと足先に日本へ帰国の1人旅となりました✨
3日目の旅程
7:30 台湾高速鉄道
Kloookで事前に申し込んだチケットを前日に台北駅の高速鉄道受付カウンターで引き換えてもらいました。
おかげでスムーズに新幹線に乗れました。
台北から高雄は約1時間半。そのうち30分をスマホの充電のため充電ボックスで過ごしました…指定席とったのに。
(小話)前日泊まったホステル @ベイメンワオポッシュテル ですが、コンセントが高い位置にあり私が持ってるプラグと相性が悪く刺しても落下してしまい充電できず…。
一人旅でスマホなしは致命傷なのでどうにか新幹線内で補給。ただし、電圧が弱いのか30分で15%ほどしか回復しませんでした。が、ありがたいことに変わりなし!!!!
あっという間に高雄に到着。
朝ごはんとしてエッグタルト買いました!
中華圏に行ったら必ず食べます。
今まで一番美味しかったのは香港で食べたものです、また行きたいなぁ。
10:30 蓮池潭
高雄(左営駅)からバスで蓮池潭へ。よくわからないのにとりあえず来たバスに飛び乗ったので、運転手さんに確認したところ降りる予定のバス停で声をかけてもらい蓮池潭への道順も教えてもらいました。台湾人の親切に助けられてばかりです。
あいにく虎の口も龍の口も改修工事で閉まってました。雰囲気だけでも撮影。でも周りのお寺?とか孔子廟は空いてたのでお参りしつつ高雄(左営駅)に向かって歩きました。そしてMRTに乗って高雄駅へ。
13:00ホテル着シングルインカオションステーション
高雄駅から大通りを歩いて10分ほどでホテルにつきました。
チェックインは3時からなのでとりあえず荷物だけ預けました。
⭐️ホテル情報⭐️
ホテル名:Single Inn Station 単人房高雄站前館(飯店旅館)
住所:800013高雄市新興區八德一路392號
私が予約した時は1泊¥5000以下でした!
普段、ホステル利用の多い貧乏旅なので こちらはもうホテルと言っても過言ではない快適さでした。 やはり小さくても部屋で休めるというのはとてもいいですね。両隣の壁は薄さを感じませんでしたが、扉側からのシャワーの音や足音は聞こえました。 耳栓が用意してあるので問題ないです。 なんと言っても(湯沸かし)温泉があることが最大の推しポイントです。 旅の疲れが全て吹き飛ぶくらい快適でした、シャンプー、ボディウォッシュもあります。 ホテルは大通りに面しており、高尾駅からも美麗島駅からも徒歩10分ほどなので便利です。
また夜は六合夜市にも近いので女性一人でも不安なく出歩けました!写真の通り大通りに面していて交通量もありますし、人通りも不安にならない程度にありました。カップルや家族で歩いてる方が多かったです。
13:30美麗島駅
ランチがてら美麗島駅へ。
めっちゃ綺麗な駅やったけど何故か福岡と同じにおいがしまいした。なぜだーーー。
14:30 ランチ @鴨肉珍
そして、人気のお店でランチ。Vちゃんから教えてもらったんやけど@鴨肉珍ってとこで14時ごろやったのにめっちゃ並んでました。私の前に15人くらいいました。並んでる割に回転率はいいみたいですぐに入れてよかったです。ただ、注文が口頭で発音し切らんやったけん、スマホのメモで漢字見せて頼みました!店員さんは親切で、席まで案内してもらったあとソースやカトラリーが置いてある場所も教えてくれました。
鴨肉丼と茹で青菜と暑かったのでウーロン茶を飲みました。飲み物は自分で冷蔵庫からとって店員さんに直接お金を渡すスタイルでした。食後はそこからイギリス領事館に行く予定でしたが、バスを30分以上並んでたんやけど来んくって断念。
バス待ってるときに現地の方とお話ししたんですが、日本語が流暢で話すのすごく楽しかったです。また、帰りに道に端午の節句のお祭り?行事?にも出会えました!めっちゃ爆竹なってて賑やかでした。
18:00 駁二芸術特区/鹽埕埔夜市
イギリス領事官を断念したのでいったんホテルに戻って温泉に入りました。そして夕方涼しくなってから再始動。
駁二芸術特区をプラプラと歩いてたらいつの間にか夜市に迷い込んでてグァバを買ってみました。
残念なリンゴ風味で私は苦手でした。ジュースは美味しいとおもうのに!
20:00 瑞豐夜市
そしてそこから夜市のハシゴ
一番大きくて有名な瑞豐夜市に行ってみたんやけど、通路が狭くて人は多くて行ってすぐつかれて戻ってきてしまいました。友達と一緒だったら楽しめたのかも。一人だとサクサク見て回ってしまってあっという間でした。
食べ物だけでなく、洋服やガジェットも売っていました。
21:00 六合夜市
そしてホテルからめっちゃ近かった六合夜市をエンジョイ。道が歩行者天国になってて歩きやすいし、各屋台が食べるところ用意してるから座って落ち着いて食べられるしめっちゃ良かったです。私はパパイヤミルクを買って、粽の屋台で一緒に食べました。
パパイヤミルクは不思議な味でフルーツ感というよりはクリーミーな感じでした。ちまきはもちもちしててピーナッツもはいってておいしかったです。帰りにマンゴーをお持ち帰りしてホテルのラウンジで食べました。
台湾で一番お気に入りの夜市になりました。
余談ですが、私の親友はこの高雄出身なんです!事前にいろいろ聞いていたのですごく楽しみでした。そして私自身も今回の旅で高雄の雰囲気が好きになったので、彼女とも仲良くなれたのかななんて思いました。街の人たちが彼女と同じオーラを纏ってた!!
最後に、台湾旅行記1日目もよかったら、ぜひ☺️✨