![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32544731/rectangle_large_type_2_ad6a760fa1f96c6f0bc48eda2f28b86b.jpg?width=1200)
フジロック予習その25 ~American Dream Express~
多様性とは彼らの事だったのか。
日本、ブラジル、アメリカ、アラブ、それぞれにルーツをもつ彼らには、まさにワールドワイドな音が鳴っている。
サイケロックではあるが、メンバーと同じく無国籍なジャンルに括られないバンドサウンドかと。
ブルージーなロックテイストも感じれば、ダンサブルなサウンドで跳ねちゃいそうな所もありつつ、サイケを縦横無尽に走り回ってる。
髭(HIGE)や懐かしのGreat Adventureを思い出したよ。彼らも前述したバンドと同じように無国籍でごった煮な感じでハッピーさや、ライブ映えした感じなんだろうなと、曲を聞きながら思う。
ボーカルのメランコリーな歌い方もサイケへ誘っている。
この一筋縄ではいかなさそうなひねくれ感、King Gizzard and the Lizard Wizard好きな人にはハマるかも。