![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118767631/rectangle_large_type_2_9c4b550631cbae0d8eeb3df92562233f.png?width=1200)
【ARUYO初の出張イベント】小田原での新しいワークライフの見本市を開催しました!
どうも!ARUYOコミュニティマネージャーもえです✨
ARUYO出張イベント「新・小田原の仕事とくらしの見本市」は、2日間に渡り皆様のご協力により、大盛況で終えることができました🎉
会場にお越しいただいた皆様、開催にあたりご協力くださった皆様、本当にありがとうございました❣️😆
![](https://assets.st-note.com/img/1696129742954-G3QvoHxjx1.jpg?width=1200)
今年Uターンで小田原に戻ってきて、7月からARUYOスタッフの一員となった私ですが、今回改めてARUYOの活動や、小田原の魅力を知る良い機会となりました!ARUYO外での出張イベントの開催は初めてだったのでドキドキしておりましたが、イベント来場者数はなんと!のべ245名!!🎉予想を遥かに超える多くの方々にご来場いだだき大変感激しましたー!😆
まずはイベント概要や開催に込めた想いからさくっとご紹介します❣️
こんなコンテンツがありました!
![](https://assets.st-note.com/img/1695716540453-Ly7IsHasYj.png?width=1200)
ARUYOがこの1年、クリエイティブワークスペースを運営する中で取り組んできたことの発表や、出会った方々から聞いた面白い働きかたや暮らしかた・移住者だからわかる小田原の魅力などを展示とトークイベントで発表しました!
また、イベントのラストには今小田原で何かを始めようとしている方や熱い想いをもって活動している10組の方々に宣誓していただくコーナー、名付けて【みんなの宣誓リレー📣】も開催!!
『ARUYOのことをもっとたくさんの方に知っていただき、地元民や移住者とのつながりをもっと増やしていきたい』という想いでおこなった当イベント。参加者各々で楽しんでいる様子はハッシュタグ「#新小田原の暮らしと仕事の見本市 #ARUYO1周年記念イベント」にてご覧いただけます!こちらをピックアップしながら、開催の様子をご紹介しようかなと思います♪
展示ブース①みんなの仕事と暮らし展
小田原での働きかたや暮らしかた・それぞれの小田原に対する想いをぎゅぎゅぎゅっと集めました💓 題して「みんなの仕事と暮らし展」!
ARUYOの会員さんやつながりのある方、そしてスタッフ全員が一人ずつ、小田原でのワークライフについてまとめたプロフィールのようなものを掲出。
100人いれば100通りの性格があるように、働き方も暮らし方も人それぞれ😌🌱誰かの生活から自分の理想へ近づくヒントが見つかるんじゃなかろうか!!という想いで作った展示コーナーです❣️
![](https://assets.st-note.com/img/1697425916710-SHHSXdmr6D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696123588702-1GddiC7Psu.jpg?width=1200)
ARUYO会員の方々にたくさんご協力をいただきました!
感謝感謝🙇♀️💓
![](https://assets.st-note.com/img/1696122303477-mM8Nz8G21v.jpg?width=1200)
【みんなの仕事とくらし展 in 小田原】
![](https://assets.st-note.com/img/1696123542450-CzVxg01TtO.jpg?width=1200)
「小田原のここが最高!」「小田原こうなってほしい!」を集めました!
ご協力くださった方々ありがとうございます♪😊
展示ブース②ARUYOってどんなとこ?
また、ARUYOについての紹介コーナーも作成しました。
こちらを見ていただければ、『ARUYOがいったい何なのか』『どんな想いで』『どんなスタッフが』『何を目的に』『どういった活動をしているのか』がおわかりいただけなんじゃないかと思います!✨
![](https://assets.st-note.com/img/1696122988550-WrKrB4shcV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122303911-EcD24BXNBc.jpg?width=1200)
【REAL VOICE】
嬉しいお言葉の数々…😭💓
展示品は現在ARUYO ODAWARAのエントランスとLIVINGに展示していますので、ARUYOへお越しの際は是非ご覧ください❤️
嬉しいことを書いて頂いてます@ハルネ小田原#新小田原の暮らしと仕事の見本市#ARUYO1周年イベント#eemo pic.twitter.com/3jUo4c2pXc
— Takashi Fujii(藤井崇史/ふじいたかし) (@TakashiFujii9) September 17, 2023
始まったよ!#新小田原の暮らしと仕事の見本市#ARUYO1周年記念イベント pic.twitter.com/PDi82DDRoX
— コアゼユウスケ@ティピーレコーズイン (@koaze_tipy) September 16, 2023
「やりたい!」の入り口はここからどうぞ!ビジネス相談窓口
![](https://assets.st-note.com/img/1695180618545-xcD96jAHaR.jpg?width=1200)
ARUYO ODAWARAの活動の1つで、地域資源とのマッチングやビジネス立ち上げ相談など幅広い相談を受け付けているビジネス相談窓口!今回初の出張型イベントということで、会場に相談ブースを設置しました!✨
ビジネス相談窓口のことを詳しく知りたい方は下記をご覧ください📝
どんな相談ができるのか?どんな人にお薦めなのか?といったことを、実際にあったご相談の例も交えながらご紹介しています!
また、ご予約はARUYO DAWARAのホームページより承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♪😊
そして、今回のイベントで最も盛り上がったトークイベント!
第1部〜第3部まで満席どころか増席して行いました!😆
![](https://assets.st-note.com/img/1696723177621-wHJ3blAZ4y.jpg?width=1200)
この時点ですでに立ち見の方もたくさんいらっしゃってスタッフソワソワw😆✨
アンケートでいただいた感想と合わせて内容をご紹介していきます♪
全体を進行する司会者は、渡辺将大、通称なべさん!
イベントといったらこの男!🔥むしろイベントにしか来ない男!!!👦🏻🏮
言い過ぎました・・・。笑 様々なコワーキングスペースをわたり歩き、イベントを開催し、新たな仲間を作ってはARUYOに引き連れて帰ってくる。"待つ"のではなく"連れてくる"スタイルのARUYO営業マンです!
![](https://assets.st-note.com/img/1697268569052-7QqjqhCz0l.jpg?width=1200)
なべさん
![](https://assets.st-note.com/img/1697268701003-P40oZGyXnS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697268725865-L1Yg9f26DJ.jpg?width=1200)
ARUYOって何者?のナゾが解けた?! トークイベント第1部
ARUYOファウンダーメンバーによるトークセッション。まだARUYOに来たことがない人達に向けて、ARUYOの施設紹介や、ARUYOがこの1年間でやってきた活動について具体的に語りました!
【テーマ】
ARUYO発「今小田原で起きている面白いこと」
【登壇者:ARUYOファウンダーメンバー】
![](https://assets.st-note.com/img/1696058183162-eN7stsdqKI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696058149403-rBzSGIeIqv.jpg?width=1200)
ARUYOファウンダーメンバー🤣
今回驚いたのが、会場にいるほとんどの方がARUYOのことを知っていたことです!「知っているけど、何をしているかわからない。」という方が多かったようで、アンケートには「ARUYOの活動内容を具体的に知れてよかった。」「ARUYOの取り組みや参加者のエネルギーが前向きでとてもよかった。」というお声をいただきました!また「機会があればイベントに、ドロップインにカフェ利用に行きたいと思った。」などイベントをきっかけに、ARUYOに興味を持ってくださった方が多数😆👏これはめちゃくちゃ嬉しい結果でした!🎉😭
![](https://assets.st-note.com/img/1698045567846-CQhH2RfhWa.jpg?width=1200)
私も今回改めてARUYOの活動を聞いて、ARUYOは今の時代に必要不可欠な役割を担っているなーと感じます。私自身がARUYOのスタッフである前にフリーのカメラマンをやっているんですが、1人で仕事をしていると、外との関わりを持つ機会ってなかなかないんですよね。
コロナをきっかけにリモートワーカー・パラレルワーカー・フリーランス・事業家など新しい働きかたの20〜40代が急増しています。そしてそんな方々が小田原に拠点を移したり、小田原に帰ってきているんです(私もその1人です)が、結構共通して抱く悩みが「出会いの無さ」だったりします。ARUYOユーザーさんの中でも出会いを求めて会員になった人って本当にたくさんいるんです!"仕事をする場"をARUYOに変えてみて、仕事終わりに軽くイベントに参加したりして、いつの間にかいろんな業種の知り合いが増えていって、「今度コラボしようぜ」みたいなことで新しい仕事が生まれたり、自分の新たな可能性に気づいたり。そういったことが実際この1年間で起きているし、そういったことを起こしていくのがARUYOの役割です!!
名付けて”ローカルドリブン”
![](https://assets.st-note.com/img/1698043627183-xWdTNLscbC.jpg?width=1200)
移住者×地元民 小田原ってどんなとこ? トークイベント第2部
本セッションでは、新たなライフスタイルを楽しむ20〜30代の若者と、古くからの小田原を知る達人とで「今小田原で起きている面白いこと」「小田原の最高なところ」についてトークし、属性も世代も超えて、違った視点での小田原の魅力を語っていただきました。
【テーマ】
だから最高!小田原ぐらし 〜20代・30代・70代が語る小田原愛〜
![](https://assets.st-note.com/img/1696991603061-moDWu91Xf7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696058254054-0eIrAntEVr.jpg?width=1200)
小田原市民では知り得ない移住者ならではの小田原の魅力が知れたことと、昔の小田原のお話が聞けて、私自身も大変興味深い内容でした!😳
今では移住者もたくさん増え、新しいお店や新しいビジネスを始める人も多い小田原ですが、城下町として栄えていたころは今とはビジネスの仕方も人の雰囲気も全然違ったんだとか。
「小田原の人はフレンドリーだ」とか「壁がない」と言われることがよくありますが、昔は真逆だったのかもしれませんね🤔
アンケートでも好評で「外から見た小田原へのイメージを知ることができてよかった」「平井さんのお話が参考になった」など、お喜びの声をたくさんいただきました!ついでにスタッフも知らなかった事実も発覚!!なんと!平井さんは『うめまる広場』の名付け親だったそうですーーー!さすがの達人👏🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1696474962025-071uyjC6G9.jpg?width=1200)
ARUYOの会員さんは移住者の方がとっても多いので、ぜひ移住した理由を聞いてみてください!逆に移住者の方は移住者同士でお友達になりやすかったりすると思うので、小田原でお友達がほしい方もARUYOに来ていただけたら、きっといい仲間が見つかるんじゃないかと思います😊💓
1分間で想いを叫ぶ! トークイベント第3部
「今小田原で起きている面白いこと」の起点になっている小田原で活動している方・これから何か初めてみようと思っている方などなど、自身の活動や伝えたいメッセージなどを、持ち時間1分でリレー形式で宣誓(ショートピッチ)していただきました!
【テーマ】
おだわらみんなの宣誓リレー!
【登壇者】
・脳の専門コーチ ライキネ鈴木大地
・ゲストハウス農家 太田千遥
・オダワラグビー 塗師世菜
・パートナーシップコーチ 稲葉紀枝
・移住者&ココカラハウス管理人 織内麻衣
・コトラボ エリアマネージャー 齊藤一樹
・小田原コーチングビレッジ まね・みき・ブライアン
・レモン農家 はれやか農園 槇紗加
・Mellowing Coke&クラフトコーラ ちゃんまり
・飲食コンサルタントFooDP 藤田康広
![](https://assets.st-note.com/img/1696237964750-QDTqnTzJMa.jpg?width=1200)
ARUYOコミュニティマネージャー
ねねちゃん🕒💓
現在、「おだわらチャレンジプログラム」のチャレンジャーでもある3名を含む合計10組が宣誓をしました!
「おだらわチャレンジプログラム」については下記をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696903654078-Kvq3hesjzN.jpg?width=1200)
中でも今回、ステージ上から小田原ガスの社長に直談判した鈴木大地さんのことをご紹介しようかなと思います!🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1696124820672-ejmjXq3MMt.jpg?width=1200)
きっと誰もが気になったことでしょう。
しかし、1分間の中でその意味が明かされることはなかった…😱笑
漫画のようなジェットコースター人生を歩んできた彼が今目指すものは『世界一の脳の専門コーチ』🔥そのために「まずは『日本一』という名のつくところで実績を積み来シーズンはJリーグへ行って本気で世界一になります!!」と意気込みました👏その後ステージ上から小田原ガスの原社長に直談判🤣急に始まったので驚きましたが、間違いなく一番驚いたのは原社長🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1697782124476-rCfOVUal81.jpg?width=1200)
交渉する大地さんと怯える小田原ガス社長 原さん🤣笑
原さんの人柄の良さを感じますね✨😁
後日、実際にお話しをする時間をいただき、小田原ガスの各部署での体験トレーニングが決定し、数十社から問い合わせが来ているとか..!?
あの場で直接ラブコール出来ちゃう大地さんはさすがです🤣そして快くお話しを聞いてくださった原さんには大大大感謝です🙏言ってみるものですね😂人生何が起こるかわからない!🔥
アンケートには「若い方が多様な働き方で活躍している点が非常に良いなと感じました。」「みなさんのエネルギーをものすごく感じました! 小田原への愛が益々アップした気がします。」などのお言葉をいただきました!
やりたいことを言葉に出すのはすごく勇気のいることだけど、"言葉に出すことで誰かに届いて何かに繋がることがある"ってことを私自身、ARUYOで実際に経験したので、すごく大事なことだなって思います!(その時のお話はこちら)
この場で宣誓した10組は本当に尊敬します😭👏そして熱いエネルギーを分けていただけました🔥!!本当にありがとうございます!!勇気を出して宣誓してくれた方々に大拍手👏✨👏✨👏✨👏✨👏
ARUYO ODAWARAでは今回宣誓した10組の方々のように”やりたいことが明確な人”に対する支援はもちろん"何かやりたいけど、何から始めていいかわからない"といった方の相談も承っております!むしろそういう方の持っている”想い”を聞いて、もうすでに今もっている"何か“を一緒に見つけるのがARUYOのミッションでもあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1697021215458-LMmb04s48r.jpg?width=1200)
いつでも誰でもWelcome!!
今回の出張イベントを通じて、私にとっても新しい出会いや発見・そして課題も見つかりました!中でも私が気になったのは、「ARUYOに入りにくい」と感じている人が多数いること。実際にアンケートにも「ちょっと入りにくい」「人見知りだから外のイベントがありがたい」という声がありました。
私も人見知りなのですごく気持ちがわかりますが、私たちスタッフはいつでもウエルカムです👍✨ちょっとでも気になっていただけたのならきっとご縁があります!ぜひ!見学だけでもお越しください♪😊
そしてお気軽にスタッフにお声掛けください!
![](https://assets.st-note.com/img/1697283204952-vLiwhzl72i.jpg?width=1200)
平日10:00~20:00はARUYOスタッフの誰かしらが常駐しております!
人見知りでも大丈夫!仲良くしてくださーい😆💓
![](https://assets.st-note.com/img/1696237395266-ZO8EEMkw2R.jpg?width=1200)
Photo by もえ
小島さん2日間めちゃめちゃお世話になりました🙇♀️!
さらなるローカルドリブンを小田原に巻き起こしましょう!!!!!🔥
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!!
イベントの最新情報はARUYO ODAWARAのInstagram、Facebook、Twitter、Peatixで発信しています!フォローお願いします!
公式HP ▶︎ https://aruyo.me/
Instagram ▶︎ @aruyo_odawara
Facebook ▶︎ ARUYO ODAWARA
Twitter ▶︎ https://twitter.com/ARUYO_ODAWARA
Peatix ▶︎ https://aruyo.peatix.com/