見出し画像

「生物多様性」勉強会③ #CSIチャレンジ

こんにちは、ARUNでインターンとして活動している福田啓太郎です。CSIチャレンジ5の開催に向けて毎週日曜日に開かれている「生物多様性」勉強会の第3回の内容と自分の感想を書かせていただきます。


勉強会で話し合った内容

人口増加と環境

日本では少子高齢化が進み、人口増加をどう促進するかが議論に上がるなか、発展途上国では人口爆発が今なお続いている状態です。人口が増えれば増えるほど使う自然資源の量も増え、人間の数が増えれば「生物多様性」が崩れてきます。そのため、人口爆発を抑制するために発展途上国では家族計画が行われていることを学びました。人口増加が終わるのを待つのではなく、人口抑制に向けて能動的に動いていかないと深刻な状況になると感じました。

環境の外部性

経済活動を行う中で意図せずに発生する副作用のことを指す「外部性」。その外部性にも「相互的」と「一方的」な外部性があることを学びました(下図)。

誰もが無料で使える自然という資源(逆に誰でも直接的な対価を払わずに傷つけられる)をいかにして守っていくのかが今後とても大事だと気付かされました。またこの話をしているうちにCSIチャレンジ5に応募をしてくる企業がどのような斬新なアイデアでこの課題に取り組んでいるのかが気になってきました。

おわりに

今回の「生物多様性」勉強会で、これからCSIチャレンジ5に携わっていく中で使えそうな知識、考え方を具体的に落とし込めたと思います。これからも「今ディスカッションしている内容がどうビジコンに、CSIチャレンジ5に意義に関連してくるのか」を念頭に置きながら勉強会に参加したいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ARUN Seedでは様々なバックグラウンドを持つ社会人や学生インターンが活躍しています。興味を持たれた方はぜひ活動をチェックしてみてください!*インターン紹介ページ: https://www.arunseed.jp/intern 
*インターン募集要項: https://www.arunseed.jp/join/work/230906.html
*FB: https://www.facebook.com/ARUNLLC 
*Instagram: @arunseed
https://www.instagram.com/arunseed/?hl=en
*Twitter: @ARUNLLC
https://twitter.com/ARUNLLC


いいなと思ったら応援しよう!