![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14159339/rectangle_large_type_2_5a7a4c523363f78632a651c2aba3c6a3.jpg?width=1200)
ニュージーランドでの1週間☆番外編‼️
今回は旅の途中のアレこれを
ゆる~い感じでご紹介します!(*´艸`*)❤️
新千歳空港から飛行機で二時間半。
韓国、仁川空港に到着。
韓国の空港はとっても広くて
近代的‼️
ジュース一本から
カードで支払えるので
とっても楽チン🎵
私たちは韓国経由で
ニュージーランドに行きました。
韓国からオークランドまでは
ここから
12時間くらい。
こんな長く、5才の次男は
座っていられるかなぁと
心配でしたが…… ( ;-`д´-)
機内では映画も見れるし
(英語だったけど)
テレビゲームも付いていたので
むしろ楽しそう(笑)
次男くんの機内食はチャイルドミール🎵
おっきなミートボールに
ナポリタンが定番😍❤️
ちょうどフライトが夜だったので
私たち三人は横に並んだシートに
折り重なるようにして眠りました。
オークランドの空港に着くと
もうここからは
日本語は全く通じない。
持ち物チェックなどの難関は…
すべて笑顔でクリアしました!(笑)
(*´艸`*)💕
オークランドの空港も
すごく綺麗‼️
ところで……
ニュージーランドは羊の国と
聞いていましたが
移動中、外の景色を見ると
大自然の中に
牛 牛 牛…… 🐄
牛の国だったかな?(笑)
こちらは
ニュージーランドでポピュラーな
お菓子
パブロバと言って、
メレンゲを焼いたもの。
はっきり言って
めちゃ甘です ! (;`・ω・)ウーン
その横は、
子供たちがハマっていた
炭酸のジュース。
レモン&パエロア
はちみつレモンソーダみたいな味。
ニュージーランドでは
誰もが知ってるジュースらしく
なんか
巨大なオブジェも立っていました(笑)
こっちは乳製品が
ものすごく美味しくて
ヨーグルトは
どれも、クリームチーズみたいに濃厚!
ポテトチップスには
チーズディップをつけて頂くのですが
これがめちゃ美味しい~‼️(*σ>∀<)σ🎵
普通のスーパーを探索するのも
とっても楽しくて
どれもこれもビッグサイズ!
日本食も、
少しだけ売ってました(*^^*)!
ちょっと物価はお高め。
意外だったのは
ティッシュが
とても高価なこと。
日本では
無料で配っちゃうくらいなのに。
韓国の空港でも
どんなに探しても
売ってなかったんですよ。
海外に行くときは
ティッシュやウェットティッシュは
必ず持参した方がヨシです‼️ ←学んだ(笑)
町では
駐車場のないところが多く
道路の両脇に縦に停めるのが普通
うーん。
私なら縦列駐車出来ない(笑)
テムズの町にもお寿司やさん!
申し訳ないけど、あまりオススメできないかな…(笑)
ホームステイは、
旅行とは違うので、
観光名所には行けず、
基本的には
ステイ先と学校の往復のみ。
でも、せっかくなので
「遊園地に行きたい!」
次男くんの希望を叶えるために
学校を一日休んで、
三人で遊園地に行きました🎵
私たちがホームステイしていた
テムズの町には
遊園地はなかったので
初めて自分たちだけでバスに乗り
オークランドへ!!!
バスは予約制。
バス停に並んで、
運転手さんが出欠をとり、
どこで降りるかを伝えます。
始終ドキドキしながら
なんとか遊園地に到着!
オークランドの
Rainbow's End!!!
(レインボーズ・エンド)
小さい子向けのアトラクションも
多かったので
次男くん、夢中になって遊んでました(笑)
英語が出来なくても大丈夫!
「He ride… OK?」 ※うちの子、乗れる?
これで通じました!(笑)
フィッシュ&チップス‼️
これが一番美味しかったーo(>∀<*)o❤️
ちなみにこちらでは
フライドポテトのことは
「チップス」というらしい…!
ニュージーランドの先住民
マオリ族に特徴的な模様が
町のあちこちに見られます。
ニュージーランド航空の
飛行機
テムズの町
私にたくさんのことを気づかせてくれた
ニュージーランド。
また頑張って働いて
お金がたまったら
今度は遊びに行けたらいいなo(>∀<*)o🎵
読んでくださって
ありがとうございました‼️
🎵.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.🎵
いいなと思ったら応援しよう!
![アルなか🎵「心のとびら」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169391995/profile_c4c35a079b6967d03de7467283c9d82d.png?width=600&crop=1:1,smart)