初心者向けソロランクガイド
ハロー!この記事ではLOLのソロランクを始めるにあたって重要だと思ったことを言語化して残しとくよ
筆者のプロフ
1999年生まれ、社会に揉まれてる男
趣味はLOLとその他ゲーム
この画像を見てもらったら分かる通り、大体シルバーでシーズンを終えてます。最近始めたばかりの方、ブロンズ、シルバーから上を目指してる方にとって少しでも助けになれば嬉しい!
①ランクを始める前の準備
クイックでサモナーレベルを30に上げたあとすぐにランクに行こう!という人も居ると思うんだけど一旦立ち止まって!
まずは得意なレーン2つとそのレーンで使いたいチャンピオン、得意なチャンピオンを4体、これを決めてからランクに行こう!あとは買い物時間短縮のためにアイテムセットも作っておくと尚良し
※4体も決めれない場合は2体でもなんとかなる
そしてランクで相手との技量差を感じた時はしばらくクイックで自分が使ってるチャンピオンの特徴、強い時間、戦い方を学ぶのも大事だよ
②マッチングのロード時間、待ち時間
実は結構重要な時間だよ!クイックだとロード時間、ランクだとBANPICKの時間も含まれるね
相手にいるチャンピオンのスキルで知らないものがあれば調べて、大まかな効果、ダメージは下見しとこう!このゲームはそんな効果ありかよ!?みたいなスキルやアルティメットだらけなので初見で喰らうと何が起きたか分からないことの方が多いよ
例に挙げるとワーウィックのR、マルザハールのR、オーンのR、ベルヴェスのE、ケインのパッシブなどなど、正直初見殺しスキルありすぎて紹介しきれない、こいつもやべえ!みたいなのあったらコメントしてね
※ざっくり説明するとワーウィックのRは相手一体の動きを止めながら体力もりもり回復する、マルザハールのRは相手の動きを遠距離から止められる、オーンのRは直線上に打ち上げ、ベルヴェスのEはダメージ割合カットしながら通常攻撃
あとは相手が使ってるルーンとか、チャンピオンのマスタリーポイント(どれくらい使い込んでるかの指標)とかを確認するのも重要だよ
③いざプレイ!
ここまで来たら後は遊ぶだけ!5人でフルパーティなら楽しく遊べると思うけど、もし1人でやる場合は慣れるまでオールチャットミュートをお勧めするよ
これには賛否両論あるんだけど、野良からのチャットやピンで有益になるものと、気分を害するものの割合で言うと2:8くらい、だから野良とチームになる時は絶対にミュートしてね
※メンタル強者はそのままでおけ
レーンの戦い方、ゲームの終わらせ方、どうやったら勝ちやすくなるかとかは俺よりも有名でわかりやすく説明してる人がいるからそっちを見よう!おすすめはこの方
この方は見てても面白いし真面目に話してる時本当にわかりやすい。ファッキン無料講座は是非見て欲しい。
動画見るの大変だし、ざっくり知りたいって方向けに要点だけ書き出しておくね
•2回死んでいて、キルを持ってない場合はその試合では無理をせず大人しくしておこう
•戦いを仕掛ける時、相手のレベル、装備を見よう。自分よりも装備が多かったり、レベルが2以上離れてる場合は無謀な挑戦になる事がほとんどだよ
•少し難しいけど、負けてる味方の近くで行動しない方がいいよ。説明すると長くなるからざっくりとしか言えないけど、キルを持っている味方の近くにいた方がおこぼれもらえたりお得だよ
•自分が何かのスキルを相手に当てたい時、狙うタイミングは相手がミニオンを倒す時だよ
④試合終了後
お疲れ様!試合が終わった後も実は大事なところがあるんだ
勝ったにせよ、負けたにせよ何か理由があるはずなんだよね、自分が死にすぎて相手がムキムキになってた、味方が思ったよりも死んでいてそれに巻き込まれた、自分は負けてたけど味方がムキムキでそのおかげでなんとかなった、とかね!
ざっくりで良いからなんで勝ったのか?なんで負けたのか?を考えると良いかなって思うよ
そしてスコアとしても確認できるよ、敵を倒した回数、自分が死んだ回数、稼いだ金額、相手に与えたダメージ、自分が喰らったダメージ、ここら辺は重要だから余裕があったら見てね
⑤最後に
ここまで読んでくれてありがとう!内容としては本当に最初の部分を書いたって感じだよ、経験者の人からしたらあくびが出るかも🥱
最後に各項目でこれだけは覚えて帰ってほしい!ってところを書いておくね
①チャンピオン2体は使えるようになろう
②ロード時間を友達と話して待つのも良いけど、知らないチャンピオンがいる時は調べた方が良い
③プレイ中は焦ったりとか、悔しいとか、歯茎剥き出しとかいろんな感情があると思う!とりあえず楽しもう!
④試合が終わったらその試合を振り返ろう
かな!
ここまで読んでくれて本当にありがとう!!LOLもっと広まれー!もし良かったら感想残していってね!