シーリングスタンプをして知った!交換便という文化
気がつけば、2024年11月も最後の週です。
1年続けた毎週更新を辞めようと思いつつも、ネタがある分だけ情報を世に出したいと考えるアルミ缶の上にある蜜柑です。
今回のnoteは私がシーリングスタンプを始めて知った、交換便というハンドメイド界隈特有の文化について紹介していこうと思います。
交換便とは
交換便とは、つくった作品をX(旧:Twitter)のフォロワーさんたちと交換し合うといったイベントです。
クロネコヤマト、佐川急便、郵便…たくさんの送る方法がありますが、だいたい使われているのは、郵便局がやっているクイックポストというサービスにて、住所を記載の上交換し合います。
私のやっているシーリングスタンプ以外にも、カードケースデコやレジン、つまみ細工などの、ハンドメイド界隈で流行っているようです。
中にはカードケースデコとシーリングスタンプを交換に出したり、レジンとシーリングスタンプで交換したりと、違う作品同士で交換する人もいます。
交換便の梱包の仕方は?
人それぞれ梱包の仕方は違うと思いますが、梱包する封筒や箱はAmazonや楽天、100均などで揃うものばかりなので、作品さえあれば誰でも簡単に交換することが出来ます。
何を入れるか迷ったときには、自分がもらって嬉しいものを送るようにすると、喜んでもらえるはずです。
それでもどうしても、綺麗に梱包できないという人はYouTubeの動画見たり他の人の交換便の様子を観察しておくと良いでしょう。
よくある疑問点
住所送り合うのは安全?
クイックポストで送り合うには、どうしても住所が必要になってしまいます。
未成年の人や実家で暮らしている人、住所を教えたくない理由を持っている人はたくさんいると思いますが、匿名で送り合うこともできます。
まず1つ目としてはYahoo!フリマの交換機能を使用することです。
交換機能に関しては以前、私がnoteにまとめたことがあるので、気になった人は見てみてくださいね。
2つ目はfansferというサービスです。
こちらは以前、私が配信活動していた時に活用していた匿名でグッズを送ることが出来るサービスです。
住所などがバレることなく送ることができるので安心ですよ。
▼fansferトップ画面
クイックポストの送料は?
クイックポストは、全国一律180円で送ることが出来ますが、AmazonPayやYahoo!Payなどで電子決済でしか払うことが出来ません。
そのため、クレジットカードを持っていなかったりすると、難しくなってしまうかもしれません。
まとめ
短めのnoteとなってしまいましたが、ハンドメイド品を送り合うという文化はとても楽しめるもので、お互い何が届くのか、素敵な作品が届くことを楽しみに待つことが出来ます。
クイックポストを使えば送料を抑えつつも交換することが出来るのでお得ですよ。
仲のいいフォロワーさんや素敵な作品を作っている友達とぜひ交換便、楽しんでみてくださいね。
▼ホイップデコを交換するのも良いですね
▼シーリングスタンプに関するnoteです