小学校でのマインドマップ活用
2018年にマインドマップ・アドバンストプラクティショナーの資格を取り、去年そして今年と、小学校の授業でマインドマップを使っています。今年の振り返りと、来年の計画をざっくり書いておこうと思います。
子ども達の使っている様子
学活で話し合う時に、司会役の子達が自然にホワイトボードにマインドマップを描きながが、意見をまとめるようになりました。
家庭でも子どもが進んでマインドマップを使っていると、三者面談で保護者の方から教えてもらいました。
文字を書くのが苦手な子や、絵を描くのが得意な子にとって、マインドマップを使うことで、考えをまとめるのが楽になった様子が見られました。
今年の取り組み
マインドマップの基礎的な練習として、自分について書いてみる
調べ学習をマインドマップでまとめる。
作文のアイディアをマインドマップでまとめる。
クラスでのブレーンストーミングで、マインドマップを使って描く。
来年度、取り組んでみたいこと
マインドマップで学習計画を立てる
マインドマップで自己紹介(学活)
マインドマップで読書メモを書く
「考えていることを見える化できることの良さ」を、感じてもらえているのではと思います。書き方を覚えれば、様々な使い方ができるツールなので、継続的な活用でどんな変化が見られるか、楽しみなところです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?