![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90080414/rectangle_large_type_2_8cdf0082faa9a829733496a5c0165d6b.jpeg?width=1200)
個別面談の流れ①【ステップ1、2】受付と面談日時の設定
個別面談を申し込み後の手続きの流れについて説明します。以下は、Matcher(マッチャー)サイトの受付の例です。
ステップ1 受付メールの返信
お申し込みいただきありがとうございます。 〇〇についてのお問い合わせですね。 まずは、あなたが具体的にどのような点に関心があるのかは、あとでのべる事前アンケートで今一度、明らかにさせてください。
さて、当日は、Zoomでの面談を予定しています。時間は90分くらいを目途にしていますがのびることも多いので、念のため2時間ほどみておいてください。
まずは、あなたのこれまでの経験や興味と関心を伺った上で、わたしの専門の国際協力分野におけるキャリア形成を中心に、特定の職種にかぎらない社会的企業家や民間企業など広い意味でのグローバル人材のキャリアのつくり方について、お話できればと思います。
なお、事前と事後に簡単なアンケートをとらせていただいてもよろしいでしょうか。事前アンケートにもとづき、より的確な資料を準備させていただきたいと思います。負担にならない範囲で、よろしくお願いいたします。
ステップ2 個別面談の日時の設定
さて、わたしの都合のよい日時は、10月28日の金曜日以降です。個別面談日の二日前にはアンケートを回答いただきたいと思っておりますので、ご自分のお忙しさを考えて日程候補を考えてください。
時間は、実績では90分くらいかかる場合が多いです。基本は、平日の午前10時、午後1時、午後3時開始ということで、第1希望から第3希望まで指定してください。
希望日時の書き方は、例えば、
第一希望: 11月2日(水)15:00-17:00
第二希望: 11月3日(木)13:00-15:00
第三希望: 11月3日(木)15:00-17:00
など、同じ日に複数でも、別の日で時間がばらばらでも結構です。ただし、三つすべての希望を同じ日にすることはお避け下さい。 では、ご連絡をお待ちしております。
【目次にもどる】
いいなと思ったら応援しよう!
![国際共創塾ー国際協力キャリア支援と地域開発ー 共創コンサルタント 柴田英知](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90188030/profile_03af5fffa17b6355ff47bf29088e9fdc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)