![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86843797/rectangle_large_type_2_21d550f45022f8e3ba4e74e502e2ddbd.png?width=1200)
サンドマン エピソード6 翼の音 を観て ○ #716『 人は生まれ変わる 』
●#716『 人は生まれ変わる 』
今 Netflixにて
“ 夢の王 “ のココロを描いたドラマがアップされている
オリジナルシリーズの
“ サンドマン “ です
○
(夢の王ドリーム)
夢の王 ドリーム
このドラマの主人公
ここでは
彼が感じたセカイが 丁寧に描かれています
彼の持つ
忍耐強さ
進むべき方向の決定力
やり抜く意思の強さ
感慨深いモノがあります
彼はただ職務を全うする意思のもと行動する
そしてそれは
人のそれぞれの役割を果たしていることに
繋がっているのだが
真実は
価値の創造に ほかならない行いです
○
(豊かさとは)
人の豊かさとは 何か
このコトのなかにあると思えてならない
それは
経験であり
ジブンの良さに周りの全てを
合うようにさせる強さであり
良い経験の回数であり
センスである
豊かさとは
行動の星であるこの地において
行動した先にある結果が
素敵に化けたオーラと捉えます
=================
豊かさとは
素敵さを纏ったオーラそのもの
=================
ではないだろうか、、
それは良い経験からくる
良い経験は
よしとしたジブンから生まれます
○
このドラマは
人の生き様・ココロの模様
を描いている
○
人が適材適所
住むべき場所 と 生きていくシゴト
生き方である哲学がある
そのコトを伝えてくれている
○
人は
あるべき姿がある
何か違うと感じたとき
初めて気付く
道に逸れているコトに
○
人は
後悔するモノ
だが
後悔はない と私は考える
なぜなら
気付いた時が
学びの時だからだ
逸脱したとき・違和感を感じたときが
過去との決別である 終わり であり
新セカイとの出逢いであり はじまり である
===============
逸脱したとき
違和感あるときが
過去との決別のとき
新セカイとの出逢いのとき
生まれ変わるとき
===============
○
人は生まれ変わる
サンドマン エピソード6 翼の音 を観て
ーー
夢の王
モルフェウス
ドリーム
サンドマン
オネイロス
いろんな時代に生きたコトから
いろんな名前が存在します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
◎ 沖縄にて
絵本アニメーション作家の活動をしています
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
① 3ヶ月に1回の写真展
・<第1回> 2022・08・04 ー 09 受付終了
・<第2回> 2022・11・02 ー 06 <<絶賛チケット販売中>>
チケット問い合わせはこちら
▶️ https://arukukujira.base.shop/
※ 本文に 「 チケット問い合わせ 」とご入力のうえ
メールアドレスをご入力ください
カクニン後返信させて頂きます
※ 2022・09・21発売のフォトブック『 光る華 』
デジタルフォトですので お手持ちのスマホなどで
お楽しみ頂けます
フォトブックの購入はこちら
▶️ https://arukukujira.base.shop/categories/4479545
② インスタグラムにて
・あるくクジラの 『 モノガタリの更新 』
・あるくクジラの 『 海外ドラマの解説 』
詳細はこちら
インスタグラムにて
▶️ https://www.instagram.com/arukukujira
素敵な作品に触れた瞬間を綴った
海外ドラマについては
解説 と 独自の見解を 少しお伝え
▶️ あるくクジラnote『 海外ドラマ あるく記録 』
https://note.com/arukukujira_note/m/me4dd0b38494e
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●