![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87645646/rectangle_large_type_2_e4cb5c5542f39a1916829cf80f0a593e.jpeg?width=1200)
[読書]一度でも多く行動できれば、成功に近づく。
『子どものグズグズがなくなる本』田嶋英子さん(青春出版社)を読んで。
子育てのヒントにしたい、と手に取りましたが、
大人にも、心強いメッセージを伝えてくれる本だと思います!
田嶋さんは、コーチングの方で、教師のご経験もあり、お子さんを東大合格などにも導いたパワフルウーマンです。
-------
子供がグズグズするのには理由がある、といった内容が印象的でした。
グズグズしていたら、親が自分のわがままを聞いてくれたり、今以上のことを求められない、といったメリットがあるそうです。(なるほど~!子供、賢い!)
そして、親も、子供がやりたい、ということはある程度聞いてあげるけど、きちんと約束は守らせる
(はい、やりたいことはやったから、次の行動に移ろう!とはっきり言う)とよいそうです。(勉強になる~!)
特に、「グズグズせずに行動する」「決めた後で悩まない」のキーワードが印象に残りました。
これって、大人でも激しく同意、じゃないですか。
"グズグズ"一つでも、子供の思いがあったり、親の対応にコツがあったなんて!と"メウロコ"(目からうろこ)でした。
本を読んで行動したいことは、2つです。
・言葉の言いかえを意識して、困った子、などのレッテルで子どもを見ずに、元気な子、自分の意思がある子、など、子どものよいところを見ていく。
・行動する。
noteの投稿や、気になる本を借りる、買うことも立派な行動。
気になるイベントにも行っちゃおう!親自身も、グズグズせず、行動しよう。
あなたの行動(次への一歩、日々の一歩)を、私も心の中で応援しています!!
いいなと思ったら応援しよう!
![まき(@まきあーと)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87862782/profile_8884a843a9776402f17d8f7ca4f83dd5.png?width=600&crop=1:1,smart)