![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106149914/rectangle_large_type_2_fdf248df32955a628aa62693e6b7cf42.jpeg?width=1200)
BCF仙台トリオ振り返り
どうもオタクです
実に8年ぶりくらいに仙台にカードしに行きました
WUGちゃんにも再会し、気分がいいので
振り返りをしようと思います
まずは参加された皆様運営の皆様お疲れ様です
マッチングと結果はこちら
仙台トリオ
— まひろく (@mahirokn) May 20, 2023
使用:ありふれ
○先プラ2宝ありふれ
○先電撃門ホロ
○後プラ2宝ありふれ
○先8枝竿(アルゴ)
✕後8門鍵
決トナ
○8門鍵
○8扉ありふれ
✕8門転スラ
✕8門ミリオン
4位お疲れ様です pic.twitter.com/MFo0GR2T07
個人6-3 チーム6-3
で4位入賞となりました👏👏
横二人も7-2 5-4としっかり勝って頂きました感謝
4位なのでプレマ届かず悔しい想いもありますが
BCF目標の柵越えが達成出来たのと
通期目標のレシピ載せるのが
両方達成出来て本当に良かった
しかもありふれのネオストリオ環境では
おそらく初レシピなので
流行してるプラ2系や8扉を押し退けて
発売から調整していた
このリストを載せれたのはかなり嬉しいです
では、続いて対戦レポ
使用:門扉ありふれ
![](https://assets.st-note.com/img/1684674524786-gJclQHi8lT.jpg?width=1200)
デッキの選択理由としては
・今期一番使い込んだデッキだった
・環境最強格の電源ぐらに有利
・チーム面子的に抽選強いタイトルが使いたかった
・しおぴぃさんよりネオストリオ環境は任せたと託されていたから
自信あるデッキ+方針が噛み合って選択しました
デッキ構築などに関しては只今note作成中です
名古屋前までに出したい気持ちあります
1戦目 先攻 プラ2宝ありふれ ○ t✕○○
東京地区ありふれタイカプ優勝のしおぴぃさんから
ミラーの立ち回りなどを聞いていたのと
自身でも殆んどの構築を試していたので
かなり有利に進めるマッチアップ
フィレスリバース以外の形でケアし続けて
ハジメも相殺で退かして
リソース差つけて横貼って回復平パンして勝ち
2戦目 先攻 電源門ホロライブ ○ t○○○
冒頭で説明した通り有利マッチです
ラミィには焼きと相殺
ドキテマには焼き
返しのパワーラインも低めなので
基本的には面取りつつヒールして耐えるプラン
ゲームの流れややりたいことはしっかり出来たが
お相手様のキャンセルが強く打点の進みが遅く
リソース稼がれてプリシラ構えられる展開を
作られてしまいほぼ負け状況でしたが
最後3-5から運だけで3パン耐えて勝ち
3戦目 後攻 プラ2宝ありふれ ○ t○○○
1戦目同様で有利マッチです
お相手様のデッキには0特殊相殺が入ってなく
こちらのハジメは通りが良く
またフィレスも1周目最後まで飛ばなかったので
リソース差も稼いで普通にゲームして勝ち
4戦目 先攻 8枝竿(アルゴ) ○ t○○○
不利マッチ寄りではあるが、
対面の知識量次第みたいな所ある
相手マリガン横1込みの4枚チェンジ
アリス連動1枚手札予想でプレイ
先攻でクロック相殺パンチキャンセル
相手1パンで枝噛み
残4予想で返し3パン横で9点直撃
ここからドキテマ込み3コスで
イベントとかいっぱい打たれて
アリス3面される
面つくられちゃったのでこちら打点差生かして、
相手にストック積ませて
アルゴ発砲耐えプランor光景(逆圧縮)プラン
を選択しハンドだけ整えながらチャンプゲー
こちら2ー4、山7横2で3面アルゴ発砲
下3枚は固定してたのでキャラ横キャラ
3-2-4-3-4-4-3-4-5だった気がする
2と4だけ着弾して返し詰め打って勝ち
この時点で1敗ライン以上確定なので、
概ね決トナ行けるだろうと一安心して次の試合へ
5戦目 後攻 8門鍵 ✕ t✕○✕
相手の詰め強すぎる為不利マッチ
基本的なプランは特殊相殺と焼きを駆使して
1連動を盤面から剥がすプレイと
焼きで劇を打たせにくくさせて
打点差付けてそのまま押しきるくらいしかない
実際の試合は
先攻神奈パンチ
後手でクロック相殺とハジメしか0がなく
神奈に当てて、谷風ケア一応して1パンしたら
返しに3パン全部被弾
次のターンに連動2面で山に横残6だったので
クリスタルソングで山ほぼ捲らずにパンチしたら
返しも全部被弾してダメレイカれて
そのまま押しきられて負けました
予定通りにチーム4-1で抽選
抽選結果は以下の通り
![](https://assets.st-note.com/img/1684684653483-b7SKp6JS4I.jpg?width=1200)
想定通りで抽選抜け
この人数なら4回戦+決勝でも良かったのでは…
とは思いましたがルールなのでしゃーなし
決勝T
1戦目 先攻 8門鍵 ○ t○○○
5戦目同様不利寄りマッチ
先攻で抜刀トップチェックドラで
下げてクロック相殺パンチした事だけ覚えてます
道中はこちら側が門引けず、
一生扉貼ってハジメで回収して殴ってました
その都合で焼きなり相殺なりのプランが
うまく取れず
暁2面とかで山ケア一生してた気がします
3は先上がりでストックもハンドもなかったので
取りあえず詰め打ちましたが流石に届かず
この時点で横勝ってたし、気持ちは負けでしたが
最終ターンで相手がストック数勘違いして
逆圧縮だけして平パン
一応1キャン要求避けて、返し平パンして勝ち
緊張と疲れでミスも増えてくるタイミングなので
ラッキー勝ちでした
2戦目 後攻 8扉ありふれ t○✕○
プラ2型と比べると有利ではないですが、
研究してたのでこちら有利だと思って試合へ
海外勢だったので、いつもよりベスト8
緊張せずに楽しくやってました
相手初手ハジメ1パン
返しにクロック相殺でハジメ取りながら2パン
まずまずの滑り出し
そのまま普通に連動打ちあって
相手1面でトップチェック失敗で
相手打点先攻していって2ー3リフ
こっちは2面で
山削り成功して1ー6リフ
正直この時点で大分勝ちを確信してて
ヒールとレストヒールも使いながら
耐久路線でプレイ
相手リソース細めで3上がってからも
ヒールで耐久路線だったので
上がれるタイミングで詰めようとしたら
クロックドローのカード間違えて
赤発生できずデカイプレミしました
9ストックあって
一応0ハジメいたので2回使い回して
赤落ちてくるの待ったけど落ちず
相手この時点で3-1で
雫で2面にプラン変更して2-2-2-2-2でチェック
最初3本入って勝ち
ハジメの回収も間違えたし、
最終局面意味わからなすぎて
マジで負けたと思いました…
勝って良かった
一番最初に勝って横見守ってたら
中堅もプレミで負け確くらいになってて
やべーってなりながらも
先鋒の詰め本体打点入ったのを確認して
勝ち確定場面まで行ってたので一安心
3戦目 後 8門転スラ ✕ t✕○✕
チャブルヤバすぎだけど、1平和なので
1周目で試合決まりやすいマッチ
先攻シェンリンエンド
後攻相殺引けず、ストック飛ばしのジジィケアして
ハジメ1枚温存してハジメ抜刀パンチ
シェンリンでたしかジジイ捲れて
ハジメさよなら
その後は相手は1上がってシズ連動なし
クロアン2面シズで山からミュウラン回収なし
手に3枚以上あるのが確定してるので
サイドしながら山13枚で1ー5エンド
セット2ドローで集中2ヒット4ルック回収で
キレイに山越えられてミュウラン3面爆誕
返しにクロック相殺と焼きで触ってで
1本助太刀1面取り
その後連動打たれてヒールもされてぐちゃぐちゃ
道中で青なくてレベル置き場に置いた
3雫も拾えず先上がりして光景打って殴って3ー1
詰め生還したけど3ー0から詰める手段なく終わり
3決 先攻 8門ミリオン ✕ t✕✕✕
このゲームは有利寄りだとは思うのですが
道中常時1kが重くて面取れなくなりがちなので
打点とストックキレイに積むのだけ意識
先攻クロック相殺エンド
返しロコで1パン
打点差作れるチャンスで3パンして
相手1リフ逃して2まで上げる
こちらは平常通り1リフ
かなり有利かなと思いましたが
早だしでヒールされて蓋されて
面開けながらバトルして
相手3ー0で3ー1くらいから
セットドローして光景雫ハジメで詰めに行くも
1本しか通らず返しに負け
冷静にハーモニクスおかわりない可能性あったし
ヒールプランで耐えても良かったかもしれん
普通にプラン負けだと思うので精進
ということで、個人6-3 チーム6-3で4位でした
プレマ貰えないからシケてましたが
レシピは乗るのでギリ耐えです
その後は近くの宴会酒場みたいな所で
飲みして仙台もう1泊して
観光して今回の仙台遠征は終了
振り返ってみると予選マッチング運も結構良くて
有利マッチばっか踏んで来れたのは
ラッキーだったのと
最強の中堅ももせ氏
縁の下の力持ちNozaさん
マジでありがとうございました
次は名古屋
恐らくありふれは使わないと思いますが
最後まで楽しんでいきます
ここまで読んでくれた方ありがとうございましたノシ