![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16673430/rectangle_large_type_2_6ac0af4573cbf440b08d6d2e8d585975.jpeg?width=1200)
【ARUKx副業】ビトにゃん(第1〜22回)累計ランキング
位置情報ゲーム「ビットにゃんたーず」の累計ランキング(第1〜22回)を集計しました。
⬛️『承認されたネコスポット数ランキング』
⬛️『歩いた距離ランキング』
ランキングの詳細については、下記の記事を参照願います。
【ARUKxビトにゃん】ネコスポット承認数、歩行距離の累計ランキングについて
https://note.mu/aruk_hunter/n/n5aa301e8ebd6
ーーーー注意点とメリット。
*注意点・・公式ツイッターの公開ランキングの集計です。この順位がプレイヤーの現在のネコスポット承認数、歩行距離とはなっていません。あくまで参考です。
・過去の自分のランキング入賞の推移が一目で分かる。
・ライバルの動向が分かる。
・ランキング入賞にどれだけ承認数、歩行距離が必要か予測しやすい。
・ランキング入賞者の承認数、歩行距離の推移が分かる。 など
★現在までのランキング状況が分かるので初心者にもおススメです。
さらに、今回は表を二つ追加してみました。
★承認数の(全員とランキング入賞者の)期間集計数の推移。
★承認数のランキング入賞者の順位の推移。
‥説明がやややこしい(>_<)
ちなみにランキング入賞者のみの累計は1◯◯431件で、全体の累計承認数は1◯◯546件。(全体の承認数は公式ツイッターでコメントされているので、計算を間違えなければ足すだけで計算できます。第5回まではまとめた数が公表されています)
参照→ビットにゃんたーず公式ツイッター
また今までの入賞者の人数は、歩行距離はのべ53名、承認数はのべ◯◯名。両方入っている人もいれば、片方だけ入っている人もいます。何を重視しているか人により様々で興味深いところです。
ここから下が本題です。(◯◯の数字も回答しています)。有料記事になります。
◆表を添付していますが一枚の量が増えて少し見づらくなってきたので、スプレッドシートでも共有できるようにしました(閲覧のみ。記事の下の方にリンクを貼っています。
ーーーーーーーーーー
歩いて仮想通貨を獲得するリアルワールドゲーム、位置情報ゲームの記事を書いていきます。サポートいただけますと幸いです。