
「気に入ったらサポート」が表示されないと教えてくれた方々へ
前回の投稿で、愛犬の百箇日供養の話をしがてらnoteのサポート機能についてご案内しました。記事の下部に「気に入ったらサポート」のボタンがあるのよーと。あのコらの共同供養してくれる人いませんかーというお誘いのつもりでした。
が、うちの画面にそんなものはありませんよと。

このサポート機能への入り口が表示されないという方が結構いらして、え?!へ?!となりました。見落としているだけ?そんなわけないわな。noteにログインしているしていないの違いかな?とか、Windows?Mac?Android?iPhone?環境の違いかな?
どういうことなんかなー?うちでは再現できないなーと悩んでいたのですが、ハっ!と思い立ってスマホでnoteのアプリをダウンロードしてみたら、ズバリ!ほんまや。たしかに表示されない。

バグなの?認識済みの開発途上案件なの?よくわかんないけど、へんなのー。
いったいなんのための純正アプリだよ。
もしかしたら他に設定方法があるのかもしれないのですが、一番簡単なのはアプリからではなく、ChromeやSafariなどのいわゆるインターネットブラウザからご覧になるとサポート機能へのボタンが現れるのではないかなと。
もしアプリをご利用の方がいらしたら、いったんアプリを閉じて、なにかしらのブラウザを開けて、「https://note.com/aruji_note/n/n9ad6dcec8092」のページをお試しいただけますか?
てか、サポートしようとしてくれたんだなーというお気持ちだけでもう充分なので、そこまでしていただく必要もないのですが。ただ、なんでうちだけ?というモヤモヤが残るのは気持ちが悪いかなと。
あたしもみんな何言ってんだ?というモヤモヤの原因を探るためにアプリ落としてみて、こういうことかと知りました。

で、即アプリ削除。今はまたブラウザでログインして使っています。
なんか図々しいお願いをしたがために、一部の読者さんに中途半端なご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした。どこかにアプリからはサポートできないですよとか断り書きがあるんでしょうかね。知らんけど。へんなのー。(←2度言うた)
そうそうこれこういう仕様なのよとか、こう解決するのよって方法を知っている方はぜひコメント欄であたくしめに解説してやってしてください。いろいろ調べずに他力本願ですんません。このど素人めというお叱り、甘んじてお受けします。
なにとぞ。
困らせたみんな。ごめんね。
それはそうと、前回の記事から早速サポート機能を利用して投げ銭してくれたみなさま、本当にありがとうございます。
日常的な供養の気持ちは無限プライスレスなのですが、お寺さんでの法要となると自分のさじ加減でいろいろかけられてしまうので、今回はみなさまのお気持ちをのせて少し贅沢かましてきます。
ただちょっと雲行きがあやしいの。文字通り天候が。いま雪が降り出してて。2月13日が百箇日なのでこの三連休のどこかでと予定しているんだけど、もしこれから何日も車が出せないほどじゃんじゃん積もったりした場合は、日程を後ろ倒しにするかもです。また報告します。
いいなと思ったら応援しよう!
