思う事

愛車のabbeyは50ccのエンジンで走っているので最大積載量は30kg

問題は30kg+私の重量で大体の立体駐車場でスピードが落ちまくって
「頑張れ、頑張れ」

とハンドルを握りながら応援するレベルで減速します(勿論、アクセルはべた踏みです)

先日など某坂道で発進しようと思って、でも後ろに下がってしまって

「そうか、坂道発進をしなければいけないのか」
としみじみ思いました

元々、妹から買ったキャロル、自分で買ったムーブともに「マニュアル車」だったお陰で坂道発進は慣れている
ので、さほど苦痛ではありませんが、これってオートマチック車から乗り換えた人には苦痛かなぁ

と思っています

何でそう思うかというと
「この車が良い、最後に買う車はこれが良い」
と言う私よりちょっと年上ご夫婦から話しかけられる事が2回ばかりあったので

運転基本はゴーカートと同じでオートマチック車より簡単ですが微妙なところはマニュアルと一緒なんですよね(坂道発進とかエンジンブレーキとか)

まぁ、慣れてしまえば関係ないんですが(と、言うか坂道は下がるものだし、エンジンブレーキをかけるもんだって言うのが身についているんですが……)慣れていない人には辛いかなぁ?

……

まぁいいや、で社長(白岡のマイスター吉田の社長)を紹介しています

きっと夏頃にはマイスター吉田の住所とタケオカ自動車工房のホームページのQRコードが載っているチラシを作りそうです 

いいなと思ったら応援しよう!