音楽堂への夢:第三章~私~
はじめに
音楽堂の夢シリーズは今回で最終章にしようと思っていました。
しかし私が何をしたいか、今後どうするのかについて書いただけであって、これから具体的に何をして、どう成功して、どう失敗したかの記録も残していけたらと思い、当分このシリーズを続ける事にしました。
その為今回は途中の第三章です。今後どう発信するかは途中に記しています。
プロフィール
名前…Yuki Matsumoto
出身地…香川県高松市
経歴
1989年3月15日生まれ
中学生の頃より合唱と出会い、様々な立場を持った人々と様々な場所で音楽を造り上げる。2011年より香川県障害者支援施設において勤務。
2017年9月アイルランドワーキングホリデー参加により一年間休職。日本出国前、自身初のソロコンサート「或る音楽会 ~目立たない松本が主役になる日~」を開催。
2017年10月~2018年9月末までアイルランド共和国在住。留学中に「或る音楽会プロジェクト」を発足。“人と地域と音楽”が繋がる事”を思い描く。帰国直前の2018年9月に「或る音楽会 Aru Ongakukai ~A concert~」にて開催。
2018年9月末帰国。帰国後復職し、2019年3月香川県高松市において「或る音楽会 Vol.3 あじさいファーム・春の調べ」を開催。
2019年12月「或る音楽会 Vol.4 -ここに生きる音楽-」を開催。
2020年度以降新型コロナウィルスの影響により或る音楽会は開催を行わず。
或る音楽会公式サイト…https://aruongakukai.amebaownd.com/
これからnoteで発信する事
上の公式サイトのプロフィールをちょっと編集した程度ですが、これが私のプロフィールとこれまで行ってきた事です。
「これまで行ってきた或る音楽会って何なの?」と疑問に思う方が多くいると思います。
このnoteの一番最初の記事にも少しだけ書きましたが、より詳しく或る音楽会の事について、そしてそこから繋がる或る音楽堂の進捗についてを引き続きこのnoteで発信していく予定にしています。
更には学んだ事をアウトプットするために、音楽カフェや音楽サロン、音楽コミュニティの紹介も行えたらと思います。
これから応援してほしい事
これまで書いてきた音楽堂への夢シリーズ、まだまだ途中ですが今の私が伝えたい事は発信できたと思います。
これからも上記に書いた様な事を記録の意味も含めてアウトプットしていく予定です。
そしてこれからの私の応援や支援もこのnoteを読んでいる皆様にお願いする形になります。
前回の記事にも書きましたが、今の私に必要な事は音楽堂の想いを共感・共有してくれる仲間を増やし、音楽やコミュニティ形成の知識を身に付けていく事です。
その為にも色んな情報を必要としています。
私に必要な情報
①音楽サロンやカフェの情報
②国内で行っている地域間の音楽コミュニティの情報
③地域間の音楽コミュニティを行っている人の情報
他にも色んな情報や知識等をお持ちの方がいらっしゃいましたら、noteコメント欄、若しくは下記メールアドレスまでご連絡ください。
おわりに
今回こうした音楽堂への一連の流れに気づかせて頂いたのは、ひろせめぐみさんのお蔭です。時間を作って相談に乗って頂いて本当にありがとうございます。
そしてこれまで出会ってきた方々も沢山力を与えてもらい、今も与えられ続けています。
これから迷惑をかけたりする事が多くあるかもしれませんが、どうか暖かく見守って頂けたらと思います。
ひろせめぐみさん公式サイト