8通目と9通目
お元気ですか?
ぼくは、先日、ぎっくり腰になってしまいました。
まだ少し違和感がありますが、ようやく普段の生活を送れるようになりました。
あれよあれよと、年末です。
やり忘れていることがあるような気がしてフワフワしています。
気温が下がって、流れる時間が早くなり、しっかり冬みたいで。
師走と競争をしているなと感じたときに、やっぱり今年も、いつも通りの年末なんやなと思いました。
地元のサッカーチーム、『徳島ヴォルティス』がJ2リーグで優勝しました。
今年は観戦に行けなくて残念でしたが、来シーズンが早くも楽しみです。
ずっと最下位だった時期を思い出すと、優勝できるチームになったんだなとこみあげてくるものがあります。
2020年はどうでしたか?
・・・・・・。
と、ここまで書いて。
8通目の手紙を書き終えることなく2020年が終わってしまいました。
ここからは。
9通目の手紙として、続きを読んでもらえたらうれしいです。
・・・・・・。
なんとなく。
2021年を歩きはじめています。
見慣れなかった数字の並びが、ようやく馴染んできました。
違和感があった腰の状態も、相当よくなりました。
2021年がはじまって、まだ1か月も経っていませんが、にぎやかな1か月になっています。
寒い寒いと思っていた年末は、まだまだ序の口だった様子で、夕方まで水が出ないほどの大寒波を体験しました。
地球が、風邪をこじらせています。
年末に買い込んだお酒は、きれいになくなりました。
洗車をすると、雨が降ります。
あの日食べた焼鳥屋のおにぎりのことを、とても懐かしく思いました。
満開の桜に心躍らせた後は、どうしようもなく暑い夏を感じたり。
そろりと揺れる落ち葉の音に、もうすぐ冬が来るよと教えてもらったり。
何気ない時間の片隅に、
意味のある未来があることを、
痛感した2020年。
2021年は。
目玉焼きにソースをかけるか醤油をかけるかで迷う前に、ナンプラーをかけてみるくらいの、遊び心と余裕を豊かに育んでいきたいものです。
年末に眼鏡を買いました。
昨年、髭を全部剃っていた時期に、誰にも気づかれなかったのと同じくらい、気づかれていません。
とても見やすくなりました。
年末に買った本は、買ってきた日のまま、凛とした存在感。
そのままで。
そのままで。
縁がつながりあって、コーヒー豆と向き合う時間が増えました。
ぼくとコーヒー豆との時間については、またいつかどこかでゆっくりと話したいです。
おもしろくて深い世界に、足を踏み入れてしましました。
感謝。
おそくなりましたが。
2020年は、どうもお世話になりました。
2021年も、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは。
また、書きます。
ごきげんよう。
ありがとう。
■アルデナイデ農園よこはたほくと■
インスタグラム:@arudenaidee
ホームページ:https://arudenaide.localinfo.jp/
----------
□いしごはん□
インスタグラム:@ishigohan
ホームページ:https://www.ishigohan.com/