![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120605094/rectangle_large_type_2_23b620372314ad953493a6b7dd27e55b.png?width=1200)
#3 おもしろいラジオ
ひさしぶり、3回目のラジオ配信。
声がガシャガシャなのは、自声なのだと気づきました。
喋っている本人は、もう少しいい声で話しているつもりです。
[いつかどこかで出逢ったラジオ]と申します。
お時間あれば、どうぞどうぞ。
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1698927523475-ygQ0RI4xqb.jpg?width=1200)
大好きだったナインティナインのオールナイトニッポン。
毎日、聴きながら通学していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698927545658-EExHJPy8Fr.jpg?width=1200)
母が、バジルの種とりをしていました。
ぼくは、夏野菜の片付け。玉ねぎの定植準備。金柑の整備。ミカンの収穫。
![](https://assets.st-note.com/img/1698927557398-kWolD9inH4.jpg?width=1200)
場所が変わっても、時代が変わっても、とても大切なもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1698927890025-mLMgEcA4lV.jpg?width=1200)
------------------
今年に入り、ちょくちょく徳島に帰省しています。
帰省中、高校時代にラジオの放送を録音したカセットがまだ残っているような気がして探してみました。
すると、2本だけ出てきました。
とても懐かしくて、いろんな思い出がよみがえりました。
時間は流れ、
ぼくも自分の声で何かを残しておきたいと思うようになり、
勇気を出してラジオ配信を始めています。
ぼくのラジオはおもしろいラジオではないかもしれませんが、なにかホッとできる時間の隣にいるラジオになったら嬉しいです。
それでは、また。
ごきげんよう。
さようなら。
ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698931359945-TXv8ldtxqk.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![よこはたほくと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16207395/profile_df6a9816f3b17b274f4abb8c0ae9856d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)