
『スイカ入門』 意思決定編
この記事の価格は『購入者自身』によって決定します
購入者が読んだ後、こちらのサポートから値段を決めます
今後の価格設定の参考にさせていただきます…!!
意思決定編はスイカさんとシエロさんに相談しながら、作成しました!
協力ありがとうございます。今回も良いnoteができました!
基礎
『自分』というものは3つの要素によって構成されている
・身体
・脳内情報
・過去の意思決定
この3つだ
《身体》
「身体」は世界との物理的な制約を規定する
自分が物理的に何ができて何ができないのかによって『自分』は規定される
《脳内情報》
脳内に何があるのかによって下せる意思決定が決まる
「身体的」には実現可能なことも、脳が想像できていなければ実現できない
《過去の意思決定》
物理世界はデータベースだ
自分の過去の行動は物理世界へ影響を与え、その情報は物理世界に記録されている
つまり、『自分』の情報は「脳の中」と「脳の外(物理世界)」の両方に記録されているのだ
それらの情報が「未来の意思決定」を制約する
《脳内情報》
ここから先は
6,573字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?