![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72630389/rectangle_large_type_2_4dfb20746e41e92af540268e6a46a30c.jpg?width=1200)
コインブラへ帰国 アソーレス旅行4日目
7時 空港へ
この島で朝からタクシーを探すのは難しいと判断し、ホステルに呼んでもらいました。
タクシーの運転手さんとおしゃべり。訛りのせいでいつもより30%ほど聞き取れません。この国でも18歳から免許が取れ、ほとんどの人が車を持っているそうです。バスを使うときは病院や一部の仕事に行く人だけ。若い人もみんな車を買うようです、トヨタ車をよく見たのでその話に。三菱や日産、マツダも知っており日本の会社であることもわかっていました。
日本には何の車があるのか聞かれたのですが、日本車とベンツがあるよと伝えましたが合ってるのでしょうか、、、日本語知ってるよと「ありがとう」も教えてくれました。
ポルトガル人は外国人に対してそこまでオープンではないですが(私見)話すと盛り上がります。アソーレスの言語の話も。ここではブラジルと同じように3人称単数「você 」を使います。久しぶりに聞いたのでちょっとびっくりしました。単語も違うと言っていましたが、4日間では何が違うのかわかりませんでした。
8時 チェックイン
事前にチェックインを済ませていたので早く終わると思ったのですが、そうもいかず。
ポルトガル本土へ戻るためにはフォーマットを埋めなければいけません。ここに来るよりも厳しいような。ワクチン証明書は必要ありませんが、緊急の連絡先、住所などを書き込みます。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72630416/picture_pc_3c3ad79a495046e24963ef58f7e3d90b.jpg?width=1200)
12:00 ポルトへ
時差が1時間あるので帰りは時間かが少しかかったように感じますが2時間半で到着。帰りもしょうがないのでまたタクシーで帰ります。
アソーレスはとんでもなかったとはいえポルトガル国内もそこまで交通の便は良くありません。12時に空港に到着しましたが、コインブラへのバス出発は14時。
旅行はもう終わったのでいつも通りのご飯へ。コンチネンテでサラダを買って公園で座って待ちました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72630605/picture_pc_7a97c4a8f912f94d475661533bdc0cc9.jpg?width=1200)
コインブラについたのは16時前。島へ行っていたと思うとあっという間に帰れましたが、1日が終わってしまいました。
しかし残り少ない日数ということで、夕飯は友人とイタリアンを食べに行ってきます。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72630653/picture_pc_3dba597904677b786c3293c7805f847d.jpg?width=1200)