親友とギマランイスへ日帰り旅行
こんにちは
今日は友人とのお別れ旅行?も兼ねてギマランイスへ日帰りで行ってきました。
彼女とはここにきた当初からずっと仲良し。8月からは同じ家に住んでいるコロンビア人です。諸事情でコースをやめたので一足早くスペインに帰国することになりました。クリスマスにスペイン旅行をする際に会うのですが、とりあえずポルトガルではお別れ。せっかくなので2人で旅行することに。2人で女子旅は5月のFigueira da foz 以来です。
どこに行くか迷ったのですが、ポルトガル発祥の土地、ギマランイスへ。コインブラから直行のバスはないので乗り継いで行きます。
8時 ポルト到着
冬なのでまだ全体的にくらかったですが、中心街を散歩してみることに。有名なサンタ・カタリーナ通り。朝ごはんをささっと済ませました。まだギマランイス行きのバスまでに時間があったので Santo Ildefonso 教会とPortoの橋へ。冬かつ朝のためほとんど人がおらず写真が撮り放題。
やはりポルトガルで一番景色が綺麗なのはポルトな気がします。
11時 ギマランイスへ
バスであっという間にギマランイスへ。クリスマス間近なので街の至る所にイルミネーションのツリーなどがありました。
一番有名なのはギマランイス城とこのモニュメントです。道路の迎い側にあるので写真が撮りづらい、、派手な色の作りでないところがポルトガルらしさを感じます。
ギマランイス城までは歩いて20分ほど。日も出てきたのでのんびり散歩しました。お花が綺麗!
ギマランイス城の入場料は6ユーロですが、学生証を見せると半額になりました。
城壁も見所。ギマランイス全体が上から見渡せます。
14時 お昼ご飯
歩き疲れていたので適当に入りました。店内で食べたいのにお兄さんが「テラスの方が暖かくておすすめだよ!」と激推ししたので外で食べました。コインブラは街(家の外壁)がカラフルですが、ここはシックな感じの雰囲気です。
大学都市の一歩外に出るとやはり英語で話しかけられます。ここでいかにポル語で上手く返せるかが大切ですが、方言の影響でまだ少し難しいです。コインブラは本当にお店の人など全員が留学生になれてる気がします、普段英語を使うことは滅多にありません。
デザートにここの地方で有名なDouradinhas de
Guimarãesを購入。
18時 ポルト
バスでまたポルトに戻ってきました。コインブラのクリスマスマーケットが微妙だったのでポルトによってみたのですが、うーん。ホットワインはありましたがあとは目新しいものはありませんでした。
イルミネーションを見に散歩へ。今朝訪れたサンタ・カタリーナ通りがイルミネーションのおかげで人で溢れかえっていました。
店もクリスマスムードで楽しい雰囲気!
最後はツリーを見て終わり。綺麗でしたが、日本のプロジェクションマッピングと比べるのはやめようと思います(笑)
明後日からのスペインでまた彼女に会えるので、寂しい気がしません。でもここまでの留学生活9ヶ月で間違いなく一番助けてくれたのは彼女でした。
ありがとう、Esperanza!!!