イメージコンサルタント パーソナルスタイリスト 肥後優子 Vol.1
今回ご紹介する方は、横浜市港北区にあるトレッサ横浜
2階 「You-Styling」に所属して活躍されている
起業ママ をご紹介いたします。
肥後優子さんのご紹介。
優子さんは横浜在住の4児のママ。
トレッサ横浜にある「You-Styling」に所属され
色彩診断士
新パーソナルカラー診断士
骨格スタイルアドバイザー
顔タイプアドバイザー
顔タイプメンズアドバイザー
顔タイプウェディングアドバイザー
の資格を活かし活動をされています。
おもに、お店のHPや自分のSNS等で予約を受付けお仕事をするスタイル。
自分の個性を活かし、SNSで発信することでそれを見て予約をくださることが多いそうです。
コンサルタント、スタイリストとしてのお仕事
洋服、ファッションが大好きな優子さん。
自分の生まれ育った環境もファッションに近いものがたくさんあった。
いずれ、ファッションの仕事がしたい。
そんな想いからアパレルのお仕事を経てファッションのアドバイスの仕事の魅力に気づきこの仕事を選択することとなる。
販売員の時は、自分のアドバイスする事でお客様に喜んでもらえることが嬉しかった。
でも、そのお仕事の内容に、なにか確実、確信なものがないか。と感じ
その答えとなるものが イメージコンサルタント、パーソナルスタイリストというものであった。
お客様に似合うのもに答えがあれば、納得のいくアドバイスになるし説得力になる。
そして、自信を持って接客できる。
仕事をしていく上で、好きなファッションの仕事でも表舞台に立つことも好きだが、
お客様自身のもっている魅力を更に引き立たせる。
コンサルタント、スタイリストとしての仕事にも興味をもち、今の仕事を選ぶこととなる。
診断士等の資格をとるうえで、難しいことはたくさんあって、
講座や検定の時に、子どもを預けるのは大変なことも多かったという。
でも、家族の協力もありそこもクリアーに。
資格をとってからも、講座に出て診断士としてのスキルをアップに励んだり、アウトプットすることで、日々学びの場を大切にしていると話す。
お客様の魅力を引き出すこのお仕事は、
みんなをもっと輝かせてあげたい。
そんな想いでお仕事をしている。
起業して良かったと思えること
優子さんのお仕事先は、個人事業主が集まり活動している。
各自の個性と資格を活かし仕事につなげている。
この仕事は、自分の好きが仕事になる。
今話題性があることにも注目しファッションの最先端も研究している。
その一つとて、韓国好きが高じて音楽は勿論、ファッション、コスメも研究し、お客様とのコミュニケーションとしている。
そんな、優子さんの強みに興味を持ち、問い合わせをしてくださるお客様もいるようです。
仕事内容として、自分の予定を組みやすく、自宅でも仕事ができる。
自宅の仕事としては、今話題のものの研究をしたり、SNSの発信、チェックも欠かせない。
その一つ一つが大切で、積み上げていくこそ結果につながる。
日々の自分で学びこそ、成長に繋がっている。
また、この仕事は何歳でも活躍の場があり
優子さんのように、所属にて活躍の場がある方もいれば、
自宅や出張で個人でアドバイザーをしている方もいるし、
また、個人の方が何人かで集まりチームを組んで活動している方もいる。
どんな場所でも、活動することに制限はない。
起業して大変なことや難しかったこと。
常に勉強。と語る優子さん。
ファッションは毎年のようにトレンドが変わる。
アドバイスする上で、必ず学びは必要だと感じ常にアンテナを張り、自分のスキルに繋げている。
また、何人も診断していくことで経験を積み、自信に変えていく。
学ぶことは、大変なこともあるが、好きなことだから続けていけるし続けられる。
パーソナルカラー診断、骨格診断
今ではカラー診断、骨格診断という言葉をよく耳にするが
今まではあまり知られていなかった。
話題性をもってからは、
誰もが、イエベって?ブルベって?と
自分がどちらなのか気になったこともあるのではないでしょうか?
誰もがその人なりの魅力が多数あり
そも魅力を引き出すことが
診断士、アドバイザーの仕事。
自分に自信を持ち
自分をもっと好きになり輝ける
また、新しい発見を知ることができる。
それらをお客様に伝えていく
素敵な仕事である。
続きは…
Vol.2で。
肥後優子さんのインスタグラムはこちらから
予約等は、You-Stylingホームページまたは、
優子さんのSNSからも問い合わせできます。
aruco_mama
インタビューは
aruco_mama Ayumi
横浜で活動 拠点としている起業ママの応援サイト
フリーランスママを目指す方、フリーランスママ
起業したけど集客にお困りの方、あなたの魅力をここで伝えてみませんか?
取材等、お問い合わせは インスタグラムのDMからお願い致します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?