![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91741685/rectangle_large_type_2_31a9726b2a39f8741b2dc75720dca5f9.jpeg?width=1200)
かりんジャム
かりんジャム
花梨適宜
砂糖 花梨の可食部分の半分を目安にお好みで
水 適宜
蜂蜜 お好みで
という簡単なやつです。
動画をみて作ってみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1669112360979-KBVbTcyaf5.jpg?width=1200)
とにかくでかい!!
普通は右サイズ。
冨士見幼稚園から良い香りと共に届きました。本当に嬉しくて早速ジャムにしました。というかお酒は飲まないし、いつもジャム。
私はパウンドケーキに入れたり、クッキーにサンドしたり。
私はパンに練り込んだりします(オレンジピールみたいなイメージ)
ドイツパンとかに入れたら美味しいよ・・・
これからの季節はブレデレとかに入れても美味しい。キャロットケーキに入れてみようかなとか、いろいろ考えるのも楽しい。
そのままジャムで食べるというと、子供は食べません(あ、結構でかい20歳とかですが)。夫は食べます。
花梨はお酒につけたりするしかない・・・
せっかくなので丸ごと食べたいなぁ。
硬いから剥くのが大変で薄く砂糖漬けするようなスライスも厳しい。
なのでがーーーーーーーーーとフープロでカットすると楽。
エグみが気になる方は、1回茹でこぼしても良いし。
私は水を多めに入れて、コトコト灰汁を丁寧に(そんな丁寧じゃないが)とりながら作る。
ぜひ試してみてください