見出し画像

2025、節目の年。

あけましておめでとうございます。
今年は、48歳の年男です。蛇のような粘り強さ(しつこさ?笑)を発揮しつつ、一方で大胆なチャレンジをしたいと思ってます。
今年の予定などを少し書き留めておきます。

鳥取の宇宙産業創出に向けて

鳥取県庁の職員としてゼロイチで取り組んできた宇宙産業創出。
ありがたいことに、今年前半には、地元へのインパクトが大きな動きが複数実現する予定です。(現状、詳しいことが書けませんが笑)
星空・宇宙をテーマにした地域活性化プロジェクト「星取県」のネクストステージとして宇宙産業に取り組み始めたのが2021年。鳥取ならではの「鳥取砂丘月面化プロジェクト」も立ち上げ、おかげさまで、その後、宇宙スタートアップ等が続々と鳥取に拠点を設置してくださっており、鳥取県内企業との協業や宇宙分野への新規参入にも繋がっています。
今回の新たな動きにより、地域の未来を担う産業の一つとして宇宙産業の創出が更に加速することを期待しています。

コンフォートゾーンからの脱却

仕事もプライベートも自分なりにいろいろと一生懸命取り組む中で、おかげさまで様々な良縁に恵まれ、自分一人ではできない素晴らしい経験もさせていただきながら、充実した生活を送っています。
ただ、今後もこの恵まれた環境に身を置き続けることが自分の人生にとってベストなのだろうか?ということも少し前から考えるようになりました。
そこで今年は、そのいわゆる「コンフォートゾーン」から何らかの形で飛び出し、新たな成長機会を模索したいと考えています。
こちらも、具体的なことが言えるようになれば、noteにも書きたいと思います。

いずれにしても、年末年始のお休みは、少し立ち止まって自分の人生を考えられる貴重な時期。また、「新年」は節目ということで、何かを始める理由・何かをやめる理由づけにも使えますよね。(私は早速、サボっていたランニングを再開し、深夜のカップ麺を辞める理由に「新年」を使ってます笑)
自分も含め、読んでくださった皆さまにとって、よき一年になりますように!
本年もよろしくお願いいたします。

 Something New 代表 井田 広之(副業公務員)

いいなと思ったら応援しよう!