![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69367521/rectangle_large_type_2_ed2eb49a3f520cd372686021c486228f.png?width=1200)
黒単レクスターズ
皆さんデュエマ楽しんでますか?
たまには環境から一歩外に出て、とがったデッキ触ってみたい。
サブのサブくらいに使える息の長いデッキを回してみたい。
そう思ったこと一度や二度ではないはず。
日々研鑽のDMPたまには息抜きしてみよう!
はじめまして、かをる666と申します。
今回のテーマは黒単レクスターズ、という速攻デッキ。
あっさりした味わいで馴染みやすい物になっております。
はじめに
正月ももう終わり、仕事や学校生活が始まっていく今日この頃。お年玉、いくらあげましたか?
今日の記事はお年玉で財布が寂しくなったあなたにも組めるデッキをご用意しました!
楽しんで頂けたら幸いです。
デッキリスト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69327220/picture_pc_ba3f4806d96ece00dceb417e72f2ee7e.png?width=1200)
このデッキは、パッパと墓地を作り阿修羅ムカデで墓地から盤面展開、その勢いのままゲームを決めるコンセプトで組まれています。
プレイング
ゲンム・グリギャン・無龍で墓地を肥やし、阿修羅ムカデの6000・Wブレイカーで4コス以下のクリーチャーを展開しながら殴る。
これがこのデッキの味噌となります。
1コス1墓地肥やしのジェット君、2コス1軽減ブラッドレイン及びRe君、それぞれ1ターン目・2ターン目にプレイすると後々進化元クリーチャーとなり後の展開が容易になります。
3コスTブレイカーのハンニバルS、実質3コスWブレイカー墓地回収のハリデルS、同じくWブレイカー墓地回収のデッゾS、これらが上記クリーチャーの上に重なります。
特にハンニバルSは阿修羅ムカデから出すことが可能で、攻撃終わりの自壊というデメリットを緩和することが出来ます。その代わり4コス以上の闇のレクスターズという条件を満たしていないためデッゾSに侵略することが出来ません。
ハリデルSは5コスながら自ターンの終わりに自壊を条件として3コスで出すことが可能です。これで墓地に落ちた阿修羅ムカデ・バルチュリスを回収、となかなか器用な真似が出来ます。また自壊効果は侵略したクリーチャーにも引き継がれるためデッゾSに侵略、ターンの終わりにデッゾSが自壊、6000のWブレイカーが次のターンにもプレイできます。5コスなので阿修羅ムカデからの展開が不可能、それにより1回だけの使い捨てです。
締めとしてバルチュリスを投入。
特にいうことはありません。このデッキ実はバルチュリスが無いとダイレクトに届かない事が多々あります。デッゾSの墓地回収ではこれの回収を1番にしましょう。
隠し味としてWブレイカーカツキングを2投、1.2ターンに出すジェット・ブラッドレインがアウトレイジを持っているので棚ぼたを狙っています。
なぜこいつがTブレイカーじゃないのかという不満は横に置いて、出れば強いよねーの考えで入れています。ぶっちゃけここは自由枠です。好きなカードを入れましょう。
終わりに
このデッキはかなりあっさりしています。
とっつきやすく、たまの休憩にこのデッキを握るのもいいのではないでしょうか。
誰々の記事とネタが一緒だ、表現が似ている等はご容赦ください。
お付き合い頂きありがとうございました。
それでは、また