こんにちはaruです。
今回は、珍しくウチの子の友達たちについて触れてみたいなと思います。
いつも応援してくださる方ありがとうございます。
雨風に負けず、これからも頑張っていきます。
ウチの子は小学校1年生で最近は1人で近くの公園に行けるようになりました。
そこは、同じ小学校の子供たちがたくさん遊んでいるので、子供たちだけで遊ぶような公園でした。
ある時その公園で1人の女の子と仲良くなりました。
一応同じクラスの子供ですが、学校では会話しておらず、公園でできた友達です。
僕が公園に迎えに行ってから、何度か会話するようになりました。
最初は、普通に会話するだけだったのですが、だんだんと「家にいきたい」と言うようになりました。
何日か後にウチで遊ぶ約束をして、ウチで遊んでいた時、今度は「晩御飯を食べていきたい」と言うようになりました。
少しずつ少しずつ要求がエスカレートして、最終的には「泊まっていきたい」と要望するようになりました。
僕はそんな子もいるんだなと言う感じでしたが、妻から「放置子だ」と言われました。
妻は子供が嫌いで、イライラしがちなのですが、声を荒げて怒ったりはしないそうです。
※こう言う時こそ、怒ってみたらいいのになと思うんですが・・・
放置子
それから、放置子について調べたんですが
放置子というのは、最近できたスラングで、親に放置されて育っている子供のことらしくて、愛情不足を他の親で紛らわそうとする子供らしいです。
問題点としては、最終的に他人の家の子供にまでなろうとして、その家の子供を排除しようとするらしいのです。
正直、他人の親に手を繋ごうとしたり、他人の親に抱っこをせがむ子が最近多いのは薄々感じてはいましたが、こんなネットスラングまでできていたとは・・・
ただ記事の内容を見る限り、環境がその子を作りだしてしまった感があります。
僕は、他人の子の面倒を見るのが苦にならないので、ウチの子が増えた感じでちゃんと叱り、ちゃんと接しているつもりです。
ただ妻がめちゃめちゃ嫌がっているので、それだけが懸念点ですね。
それから毎週来てはいますが、最近ではその子の兄も来るようになりました。
最初は勝手に冷蔵庫を開けたり、勝手に貯金箱を開けたり、帰る時間になっても帰ろうとせず、少し大変でしたが我が子と同じように叱るようになってからそういうことも少なくなりました。
ただ、叱られるのにウチに居たいとはどういう心境なのだろうと思う時もありますが・・・
心掛けていること
同じく放置子で悩んでいる方はたくさんいると思います。
なので、少しだけ僕の心掛けていることを参考にしていただけたらと思います。
僕はウチに来たら我が子だと思って接しています。
だからウチのルールを守ってもらいます。
そんなに厳しいルールはありませんが、音を立てて食べないとか、ご飯中テレビ見てて箸が止まったら怒られるとか、食べたら片付けたり、テーブル拭いてもらったり、お客だから甘やかしてもらえると思ったらめっちゃ叱られます。
放置子で悩んでいる方の多くは、責任が増えるとか、面倒を見切れないとか
すごく大人らしい理由で悩んでいます。
ですが、そんなに気負わなくても大丈夫ではないでしょうか?
ちゃんと話せばわかってくれる子も多いです。
ちょっと人懐っこい普通の子として一緒に遊んでみてはいかがでしょう
ちなみに、お菓子や晩御飯などをせがまれた時は、親に請求してます。
ください!という文言ではなく
「この子がすごくお腹減ってておやつを食べたいって話をしてたんですけど、ちょっとお小遣いもらえたら僕連れてってもいいんですけど、そんな事しちゃって大丈夫です?」って聞いてます。
まぁくれる時とくれない時ありますが、
くれない時は「食べておいで〜」と家に返します。
家の中で
僕としては、上記で書いた通りそんなに負担はないんですが、家の中では意見が割れています。
もちろん妻とです。
やはり子供が苦手な人はこの状況が辛いのでしょう。
「結構心労がひどい」「キレそう」と言っていました。笑
僕はそれに対しては宥めることしかしませんが、当分は「家にお母さんいるときは友達と遊ぶのやめよーね」になりますね。
なんか一般的な家庭の逆状態ですね。
僕1人の家ではないので、そこは折り合いをつけながら話し合って行けたらいいなと思う最近でした。