![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67940534/rectangle_large_type_2_349e1ef31506ad636561b61a198c69d4.jpg?width=1200)
ありふれた休日
今日はね、休みだったんですよ。
何しようかなあって考えたんですけどね、
休みといったらこれでしょう。
みなさんも休みといったらコレだと思うんですよ。
木工!
ええ、ええそうでしょうそうでしょう。
休みといえば木工でしょう。
ということでね、とっとと木工しちゃいましょう!
柔らかめで加工しやすい杉で全然ワイルドじゃないですね。
まず、墨出ししていきますよ!
分かりやすいようにカットする部分に斜線を書きます。
カット後。
カットしている時の写真はありませんよ!
だって、両手塞がってるじゃないですか!
そんなの撮れませんよ!
カットしたオスギを研磨したら着色タイムですね。
アラビックヤマトみたいなカンジですね。
筆要らずで便利です!
いや、待てよ!
円の内側塗れねえ.......
こんな時は綿棒さんが役立ちますよね。
塗料は塗ったらすぐ拭き取りましょう。
ムラなく仕上がるし、木目もクッキリします!
ある程度乾いてきたら接着していくよ!
順番通りに上に重ねていきましょう。
ちなみにここでも写真はありません!
だって、両手使ってるじゃないですか!
そんな状態で写真を撮るなんて無理だっTEVA!
ボンドを塗りたくって接着したら
ドライヤーで乾かそうと思ったけど、時間かかるのでやめました。
さて、何でしょう。