
えりも岬方面を通って苫小牧を目指す。
野塚峠を越えて日高側に出て苫小牧向かってます。
苫小牧に行くには高速を使って内陸の日勝峠側を通るのが早いのですが、この軽トラで高速はかなり不安なのと、北海道の高速は対面二車線が多く走行速度も早いので、かなり気を遣います。なのでフェリーターミナルのある苫小牧に向かうときは海沿いをゆっくり走るのが気に入ってます。
えりも岬まで行かずに手前で天馬街道という道に入り野塚峠を越えます。難所の日勝峠峠、狩勝峠に比べれば穏やかです。峠を越えて下っていくとセラーズという珍し〜〜いコンビニがポツンとあります。
ここは反対方向から来ると峠越えの前に食料を入手する最後の砦で、開いててよかった〜と思ったこと数回。
しかも他のコンビニにはない手作り感があって弁当とか美味しいのです。
浦河のレストランの夕食をやめてここの弁当を買って、もうしばらく走って海側に出てから、道端の駐車帯を見つけて止めました。薄暮の海を眺めて波音を聴きながらの夕食タイム。
素晴らしい景色と美味しい弁当と旅の始まりと。
まるで映画のような。
ささやかだけどかけがえのない充足を感じます。いい旅の始まりです。