
今年最後の玉ねぎの植え付け
さすがにこの時期になると、畑もお休みと思っていたのですが、玉ねぎの植え付けがまだ大丈夫という情報があったので、苗を植え付けてみました。
とはいえ、一日でも早くやらないと、、、

耕運機で畑を耕して、マルチをして、植え付けました。

いつも植え付けの時、ネキリ虫の対策がニームをまくのですが、、、
マルチの上から、1つずつは、面倒、、、
なので、上からふりかけました。
雑なやりかたですが、、、これでも効果あります。

そして、ニンニクの追肥。

使う肥料は、専用か、リンカリか、、、
専用を使うのもよいのでしょうが、色々な肥料をそろえるのも、たいへんです。今回は、リンカリを選択しました。
リンカリ肥料は、花を咲かせるための肥料ですが、、
玉ねぎ、にんにくなどの球根を育てる植物にも、最適な肥料です。
リンカリ肥料って、花が沢山咲かせたいときに、ナスなどに使うと、実付きが良くしたいときに、冬の玉ねぎなどでは、球根を太らせたいときに。
かなりの万能な肥料です。