今日の英単語(3/31)
1. intervene
干渉する、介入する、割り込む。
2. usher
誘導する、案内する
3. pledge
重要な約束、公約、誓約。a pledge of support「支援の約束」
4. weld
〜を溶接する、つなぎ合わせる、結合させる。
5. debase
質を落とす、品格を落とす。
6. diminish
vt. 減らす、小さくする。v.i. 減少する、小さくなる。
7. desist
v.i. 思いとどまる、差し控える。
8. rebel
(原義:再び戦争を始める)「反乱、反対者」Rebel without a cause『理由なき反抗』(1955年。J. Deanの代表作ですね)。
9. defer
引き伸ばす、延期する。
10. lift
(原義:地面から上へ持ち上げる)「〜を持ち上げる」He lifted me up high in the air. 「彼は私を高々と持ち上げた」。
<今日の英語の一冊>
英語を教える補助として、英語の歴史というのは押さえておいた方が良い分野であるとは思うんですけれど、それとは別に、英語という言語の歴史というのは、それ自体興味深く、面白いですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお願いします!皆様の勉強の手助けになればと思いながら、真に役に立つ物を作っていきたいです。よろしくお願いします!