見出し画像

トミカプレミアムのスープラを通常トミカのスープラと比較

トミカプレミアムのスープラと通常トミカのスープラを比較します。

プレミアムのご尊顔。ボンネットに入っているラインのところ、エッジが立っていて塗膜が薄いことが分かる。
リア。ライトがクリアパーツだよ
左サイド。スープラの元のデザインが流麗だ。これであのz4とOEM?とか信じられないっす
右サイド
問題のトミカのスープラ。こいつはマジョレットやwelly同様フロントスカートがシャシーと一体成型だった。プレミアムでなんで変えたのか分からない。
リア。ライトが塗装ですよ
左サイド。通常トミカもドア下部のフェンダー?の墨入れしたくなる溝はありました。申し訳ない
右サイド。サイドスカートもシャシーと一体成型で、これではマジョレットに勝っている(正確には差別化できている)部分がひとつもない。
ご尊顔比べ。トミカの銀で塗ったヘッドライトに違和感があったのは、そもそもスープラがこんなライトではなくもっとシグニチャーが下部で光ってて6つの正方形のライトが照らすみたいな感じだったからだと思ったが、その感じ方は人によるかも。
リア比較。GRマークの位置がだいぶ違うがどっちが正しいの。
ご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!