ニコン一眼レフ開発から撤退か?(日経)はフェイクニュースか・・
「ニコン、一眼レフ開発からなぜ撤退か?」はフェイクニュースか
その記事は、どうやら、日経新聞の先走りのようだ。(2022.7.12)
その直後に、ニコン公式サイトから、訂正コメントが出ている。
それは、当然だろう、売れ行きが極端に下がるだろうし、サポートにも影響する。Nikonは、2020年6月に発売したプロ向けの旗艦機種「D6」以来、一眼レフの新製品を発売していなかった。その事も、この記事の要因かも知れない。ただ、NikonD6は、完全なプロユースだ。周辺機器までフル装備すると、誰しもが、気軽に購入できる金額でもないだろう。そして、周期的に、モデルチェンジの必要性も少ないのかも知れないが・・
ただ、この記事は、予想されるだろう、デジタル一眼カメラの流れや、今後のニコン以外にも、カメラメーカーの方向性を示唆している記事だろう。
「ニコン公式サイトからの訂正コメント」
ニコンFを発売したのは1959年・・
ニコン(Nikon/株式会社ニコン)が、一眼レフの1号機「ニコンF」を発売したのは1959年のことだった。60年以上も前の事だ。
それは、全世界のヒットとなった。(国内の一眼レフでは、旧旭光学工業のPENTAXが先行発売していた。)
当時としては、Nikon Fの品質管理の良さ、当時の最新技術を取り入れ、その評価が、高級機として、報道カメラマンなど世界のプロのフォトグラファーの常識となった。
その業界では、失敗は許されない世界だ。極寒地での撮影には、Nikon Fシリーズに、モリブデングリスを塗って対応した。
そして、フィルムは、コダックのモノクロ(新聞雑誌等の取材)は、トライX、また、カラーカラーリバーサルが常識だった。
フィルムカメラから、デジタル化、600万画素の壁
その後、2000年代以降、フィルム(ハロゲン化銀フィルム)カメラから、デジタル化が進み、誰にでも使いやすい機種を発売される時代となった。
600万画素の壁を超えると、ライカ版サイズ(35mmフィルム/映画フィルムからの流れ)を超えると言われた。それは、90年代の事だった。
そしては、デジタルカメラの世界は、ファミリー向けの一眼レフ市場の開拓にも成功した、カメラ女子も増え、女性ならではの感性がSNSでもダイレクトに表現される時代となった。
ただ、Nikonは、2020年6月に発売したプロ向けの旗艦機種「D6」以来、一眼レフの新製品を発売していなかった。デジタル一眼では、トップにキヤノンが存在するが、やはり、ニコンはニコンなのだ。これらは、完全にプロユースなので、スペックも大切だが、その品質管理(QC)が問題だろう。
一般市場はミラーレスカメラ
市場は、現在は、AIやデジタル画像処理技術を導入するミラーレスカメラが台頭している。
そのニコンはミラーレス機の開発に経営資源を集中することにして、後れを回復しようとしている。
ただ、フィルム時代から、ある意味、競合するキヤノン(フィルム時代は、スポーツ写真に使われた)も、数年内に一眼レフの旗艦機種の開発生産を終了し、ニコンは成長が見込めるミラーレスに開発資源の方向性を集中するように状況から、日経も感じたのだろう・・
ニコンは、2022年5月末に「一眼レフの販売は2025年に4%になる」という経営計画の資料を公開した。「Nikonの一眼レフの撤退は想定より早いかも知れないとも言われている-日経」
ただ、いずれにしても、プロユースのカメラは、どのようになるのだろう・・
一般にユーザーのスマートフォンへの移行
現況は、カメラ市場全体はスマートフォンに完全に侵食され縮小している。
(それは、技術面でも、テレビジョンも、そうかも知れない、Netの優位性は、その技術的な内容でも大きい、例えば、Netでは、当たり前の4K画質など・・)
デジカメで急成長したSONYの事例
デジカメで急成長したSONYの事例もある、それは、ミノルタαシリーズ→コニカ→「ソニーαシリーズ」だ。
YouTuberには、最適かも知れない。(もちろん、動画も高画質だ)
ソニーの「α7」は、一眼レフの高級機に搭載する画像センサーをミラーレスで採用し、販売を伸ばすことに成功した機種だ。
もちろん、動画の処理も採用のスペックだ。また、コンパクトデジタルカメラも、SONY-Cyber-shot/RX100シリーズも使いやすさから、YouTuberにも使われる。
(ただ、RX100などは、マイク部分にジャーマーを付けたいところだ/風切のノイズ対策)
ここへきて、ニコンやキヤノンも、デジカメ全体像の新たな付加価値を生み出せるか、名門メーカーの正念場だろう。
(参照:日本経済新聞他)
動き出した時の流れは止められない・・・(私的)
#ニコンF #ニコン一眼レフから撤退 #Nikon #ミラーレスカメラ #スマートフォンへの移行 #デジカメで急成長したSONY
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?